今日の御成門小

研究発表会 -授業の様子ー

2019年11月5日 19時12分

11月1日(金)に、港区教育委員会研究奨励校として研究発表会を行いました。
ご多用のところ、ご参会いただきました皆様、ありがとうございました。
お手伝いをいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

授業の様子を紹介します。
第1学年「ひきざん」
13-9のようにひく数が9のひき算との共通点に着目して、14-8の計算の仕方を筋道立てて考えました。
 

第2学年「新しい計算を考えよう」
5の段、2の段の共通点に着目して、3の段の九九の構成の仕方を考えました。
 

第3学年「はしたの大きさの表し方を考えよう」
少数の仕組みや相対的な大きさをもとにして、2.6のいろいろな見方や表し方を考えました。
 

第4学年「広さを調べよう」
複合図形を構成する要素に着目して合成、分解、変形をさせて、長方形や正方形もとにして複合図形の面積の
求め方を考えました。
 

第5学年「速さの表し方を考えよう」
数直線を用いて、時間と道のり比例関係に着目し、速さと時間から道のりを求める公式を導きました。
 

第6学年「形が同じで大きさがちがう図形をしらべよう」
地図上にある距離について、縮尺を用いて実際の距離の求め方を考えました。
 



子供たちは、これまで学習したことを活用して、一生懸命に考えました。
そして、友達と学び合い、考えを深めていました。
子供たちは、生き生きと学習していました。