今日の御成門小

電子顕微鏡出前授業 -5年生ー

2020年1月29日 17時23分

1月29日(水)に、本校のすぐ近くにある会社「日立ハイテクノロジーズ」の方をお招きし、電子顕微鏡出前授業をしていただきました。

学校にある光学顕微鏡はカラーで見えますが、電子顕微鏡(SEM)は中が真空のため、白黒の世界であることに子供たちは驚いていました。
髪の毛のキューティクルの画像など、普段はコマーシャルでしか見たことがないものを実際に見ることができました。


皆さんはヨーグルトの蓋を開けたときに、ヨーグルトがくっついてしまう蓋と、きれいに開けられる蓋があることに疑問を感じませんか?

子供たちは、電子顕微鏡を通じて、その謎も知ることができました。
それは、蓮の葉っぱにヒントがありました。
蓮の葉っぱは水を弾くことから、葉っぱの表面の形に近づけ、ヨーグルトの蓋を開発したそうです。

最後に、「蚊」の口の秘密も教えていただきました。
蚊の口の形をヒントに、開発されているのが医療用の注射針だそうです。
現在のものと比べて刺しても痛くないものだそうで、普及されるのが待ち遠しいです。

(写真は、蚊を電子顕微鏡で見たものです)

とても楽しい授業をしていただき、ありがとうございました。