今日の御成門小

長いものの長さのはかり方 ー第3学年 研究授業ー

2019年5月23日 13時59分

昨日、第3学年の研究授業を行いました。

この単元では、身の回りのものの特徴に着目し、測定する対象の大きさのおよその見当を付けて適切
な計器を柔軟に選択したり、長さの単位を関係付けたりして単位を統合的に考察する力を育てることが
ねらいです。

昨日の学習課題は、「東京タワーまでの道のりをもとめよう」

3年生は、社会科でフィールドワークを通して学校の周りの様子について学習を進めています。
そこで、社会科の学習と関連させて、学校の周りの地図を基に「東京タワーまでの道のりをもとめよう」
という課題解決に取り組むことにしました。

学習課題を身近な地域から作ったことで、子供たちは興味・関心をもって主体的に学習に取り組むこと
ができました。
  
  
  
子供たちは、地図を使って、自分の選んだ駅から東京タワーまでの自分だけの観光コースを作りました。
そして、東京タワーまでの道のりを、長さを表す単位「キロメートル(km)」について理解をし、長さの単位
の関係を考えて求めることができました。

授業後、教職員も、さらにより良い授業を目指して主体的に学びました。