2023/01/27
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
お知らせ
◆学校紹介スライドをアップしました。ぜひご覧ください。↑↑
◆令和4年度の主な行事予定をメニュー「年間行事予定」にアップしました。ご覧ください。
◆ 体罰根絶に向けて、教員の研修を行いました。
<令和4年7月>
◆「御成門スタンダード」は、ホームページからでもご覧になれます。
必要な際、ご活用ください。
★ 御成門スタンダード.docx
必要な際、ご活用ください。
★ 御成門スタンダード.docx
新着情報
2023/01/27
2023/01/25
2023/01/24
2023/01/23
2023/01/20
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
今日の御成門小
3学期 始業式
2023年1月10日 09時48分今日から本格的に学校がスタートしました。
始まりの式「始業式」は校庭に全校児童が集まっての実施です。
8:40スタートの予定でしたがどの学年も集まりがよく、定刻前に始まりました。
特に2年生は早くに集まって静かに座って待っていました。そんな姿をほかの学年も見て同じように静かに待機していました。集団の力がよい方向に働いて素敵な光景でした。
校長先生からは「短い3学期ですがしっかり学んで成長しましょう。」とお話がありました。
児童代表の言葉は4年生の代表児童2名がしっかりと自分が頑張ることを発表しました。
聴いている子たちの態度も立派でみんなで成長できそうな気持ちになりました。
校歌斉唱
外ですので元気に校歌を歌いました。
【転入生の紹介】
2名の新しいお友達を迎えました。よろしくお願いします。
【看護当番の話】
看護当番の先生から今週の目標「心をこめてあいさつをしよう」についてお話がありました。
2学期の終業式に続いて全校で集まっての始業式でした。
20分ほどの式や連絡の間、上級生は微動だにしないでじっと話を聞いていました。
低学年の子たちもそれに倣ってよく話を聞いていました。
これも集団での活動による効果ですね。教室での学習に生かしてほしいと思います。
『笑顔で飛躍の年』にしよう。