小中一貫校へと移行しました。
御成門学園のホームページをご覧ください。
[無題]
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
お知らせ
【小中一貫校移行についての資料】
小中一貫校への移行についての資料を掲載いたします。
保護者説明会資料②_(参考)7.19_保護者周知通知.pdf
【フレンチ給食レシピ】
7月10日に実施した「フレンチ給食」のレシピを掲載します。
夏休みにお子さんと一緒に作られてみてはいかがですか?
こんなメニューです
【新学期以降のマスク着用についての考え方】
先日、港区教育委員会より「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」のお知らせが出されました。それに則って本校でも下記のように対応をしてまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
〇児童・教職員にマスク着用を求めないことを基本といたします。
〇マスクの着脱について学校や教職員が強いることはいたしません。
〇入学式や始業式等の儀式的行事においても同様の対応とします。
<令和5年7月>
必要な際、ご活用ください。
★ 御成門スタンダード.docx
新着情報
今日の御成門小
町たんけん -第2学年ー
2019年11月22日 18時06分2年生は、学校の周りを探検して、気に入った場所や気になる場所を詳しく見学させていただくことになりました。
今日は、冷たい雨の日になってしまいましたが、保護者の方がたくさん応援に来てくださり、グループごとにそれ
ぞれの見学場所に元気に出発しました。
長縄跳びに夢中 -朝運動ー
2019年11月21日 19時40分昨日、休み時間にしている長縄跳びの紹介をしましたが、今日の話題は、朝運動での長縄跳びです。
それぞれの学級が、記録の更新を目指して長縄を3分間跳び続けました。
1年生は、運動委員会の子供や教員が支援しながら、大波小波をしました。
中学年も、長繩に入るタイミングをつかみ、連続して跳ぶ回数が増えてきました。
5年生は、6年生に負けまいと頑張っていました。流れるように連続して跳べるようになってきました。
夢中になって飛び続ける子供たちの様子から、みんなの気持ちが一つになっていることが伝わってきました。
気持ちの良い朝でした。
休み時間
2019年11月20日 14時57分今朝は気温が下がり、風は冷たく感じました。
しかし、陽だまりは暖かく、休み時間に子供たちは元気に遊んでいました。
友達と一緒に長縄に挑戦するグループがありました。
よりたくさん続けて跳びたいという同じ思いをもって、仲良く遊んでいました。
全校朝会
2019年11月20日 14時27分18日(月)の全校朝会がありました。
6年生のあいさつから始まりました。
この日は、6年生が移動教室から帰ってきたことを報告しました。
校長からは、「ふれあい月間」に関する話をしました。
先週も、「ふれあい月間」に関する話として、「友達の気持ちを分かろうとすることが大事」
という趣旨の話をしました。
友達の気持ちが分かるようになるために、「友達をよく見る」「友達の話をしっかりと聞く」
ことをしてほしいと話しました。
今週は、学校のこと、友達のこと、勉強のこと、家でのことなどで心配に思ったり悩んだり
していることがあったら、一人で考え込まないで周りにいる家族や先生方、カウンセラー、
主事さんなど、自分の話しやすい人に相談してほしいという趣旨の話をしました。
お知らせが遅くなってしまいましたが、先週11日(月)に交通安全ポスターの表彰をしました。
入賞した4名を紹介しました。
移動教室 4日目②
2019年11月15日 16時43分
最後の行程は「生命の星・地球博物館」の見学でした。
46億年にわたる地球の歴史と生命の多様性を、時間の流れを追ってわかりやすく展示されていました。迫力満点の展示物に子供たちは興味津々な様子でした。
その後は予定通りバスが進み、学校に到着。帰校式を行いました。
たくさんの保護者の皆様に迎えていただきました。
3泊4日の移動教室を通して、一段と頼もしく成長した6年生。
今後は展覧会、マラソン大会、音楽会と大きな行事が続きます。
学校のリーダーとしての活躍を期待しています。
移動教室 4日目①
2019年11月15日 15時09分移動教室もいよいよ4日目、最終日をむかえました。
学園を出たあとは、箱根関所跡で関所について学びました。
移動教室 3日目①
2019年11月15日 07時39分移動教室3日目は、課題別学習です。
それぞれのグループで事前学習で調べてきたことをもとに、
芝商業高校交流
2019年11月14日 16時09分都立芝商業高校の高校生と、2度目の交流を行いました。
1学期に一緒に遊んだ経験をもとに、高校生が1年生のためにおもちゃを作ってきてくれました。
魚釣りやパズルなど、1年生が楽しめるよう様々なおもちゃを考えてきてくれた高校生。そのおかげでたっぷり遊ぶことができ、大満足の1年生でした。
移動教室 2日目②
2019年11月14日 07時45分午後は、箱根彫刻の森美術館へ行きました。
外は気温が低く冷えましたが、足湯にもつかり、ホカホカです。
移動教室 2日目①
2019年11月14日 07時26分箱根移動教室は2日目をむかえました。
昔の人たちが歩いた道をふみしめながら歩きました。
石畳を過ぎると、次は杉並木です。
移動教室 1日目②
2019年11月13日 08時22分
夕食の準備も、食事係が手際良く行うことができました。
夕食のあとは、レクリエーションです。
移動教室 1日目①
2019年11月13日 07時34分
移動教室1日目、たくさんの方に見送られて無事に箱根に出発しました。
芦ノ湖キャンプ村では、カレー作りをしました。
お米をといだり、野菜を切ったり、火を付けたりと、班のみんなで分担して行いました。
出来上がったカレーは、芦ノ湖畔でいただきました。
青空のもと、とても綺麗な芦ノ湖を見ることができました。
カレー作りのあとはオリエンテーリングの予定でしたが、
学園に無事到着し、入園式を行いました。
全校で縄跳び -朝運動ー
2019年11月11日 17時42分8日(金)は朝運動がありました。
全校で大縄跳びをしました。
各学級で、3分間で跳んだ回数を更新していけるようにこれからも練習を積み重ねていきます。
運動委員会の子供たちが、低学年の子供たちが跳べるようにと気遣って縄を回す手伝いをしました。
高学年の子供たちは、縄に入るタイミングが上手でテンポよく跳んでいました。
御成門の子供は歯磨き名人
2019年11月7日 19時36分本校では、秋の歯科検診と歯磨き指導を行いました。
3日間設定して全学年が行い、昨日が最終日でした。
最初に歯科検診を行いました。
その後、染め出しをして汚れが残りやすいところをチェックしてから、歯科校医の先生に上手な歯磨きの仕方を教えていただき
ました。
6才臼歯は、一番奥に後から生えてくる歯です。そのため、高さが低くて磨きにくい歯です。そして、虫歯になりやすい歯です。
歯ブラシの入れ方を工夫して、しっかりと磨きましょう。
研究発表会 -授業の様子ー
2019年11月5日 19時12分11月1日(金)に、港区教育委員会研究奨励校として研究発表会を行いました。
ご多用のところ、ご参会いただきました皆様、ありがとうございました。
お手伝いをいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
授業の様子を紹介します。
第1学年「ひきざん」
13-9のようにひく数が9のひき算との共通点に着目して、14-8の計算の仕方を筋道立てて考えました。
第2学年「新しい計算を考えよう」
5の段、2の段の共通点に着目して、3の段の九九の構成の仕方を考えました。
第3学年「はしたの大きさの表し方を考えよう」
少数の仕組みや相対的な大きさをもとにして、2.6のいろいろな見方や表し方を考えました。
第4学年「広さを調べよう」
複合図形を構成する要素に着目して合成、分解、変形をさせて、長方形や正方形もとにして複合図形の面積の
求め方を考えました。
第5学年「速さの表し方を考えよう」
数直線を用いて、時間と道のり比例関係に着目し、速さと時間から道のりを求める公式を導きました。
第6学年「形が同じで大きさがちがう図形をしらべよう」
地図上にある距離について、縮尺を用いて実際の距離の求め方を考えました。
子供たちは、これまで学習したことを活用して、一生懸命に考えました。
そして、友達と学び合い、考えを深めていました。
子供たちは、生き生きと学習していました。