今日の御成門小

カード取りジャンケンゲーム ー児童集会ー

2018年5月19日 09時20分

昨日、児童集会を行いました。
前期集会委員の子供たちが、今年度初めての集会にふさわしい内容を考えてくれました。
それが、「カード取りジャンケンゲーム」です。
  
子供たち一人一人に色のカードが5枚ずつ配られました。
カードの色は、学年によって異なります。
1年生はピンク、2年生はみどり、3年生は赤・・・・・・

ルールは簡単です。
ジャンケンをして、勝った人は負けた人からカードをもらえます。
今回は学年ごとにカードの色が違いますので、他の学年の人とジャンケンをしていろいろな
色のカードを集めることが目標です。

集会委員会の子供たちは、ジャンケンゲームを通して他の学年の人とも仲良くなろうと、考え
たのです。






集会は大成功でした。
子供たちは、校庭いっぱいに広がって、楽しそうにジャンケンをしていました。
全部の学年のカードを集めることができた子供たちがたくさんいました。

全部の学年のカードを集めることができた子供たちは、みんなから拍手をもらって嬉しそう
でした。

集会委員の皆さん、ありがとう。
他の学年の人と楽しく交流できました。

青ヶ島小学校との交流

2018年5月18日 10時53分

本校は、毎年青ヶ島小学校の子供たちと交流しています。
今年は、2名の6年生が本校にやってきました。
昨日と本日の2日間の交流となります。
昨日の運動会の全校練習から交流が始まりました。
青ヶ島小学校の子供たちは、たくさんの友達と一緒に学習したり、活動したりすることを
体験しています。

今朝は、あいさつ運動にも参加してくれました。

運動会の朝練習のためにあいさつ運動に参加できる本校の6年生が少ない中で、
頑張ってくれました。

運動会 ー全校練習ー

2018年5月17日 20時19分

本日は、1校時に運動会の全校練習を行いました。
行進、ラジオ体操、応援合戦、全校競技の大玉送りの練習をしました。

校旗、優勝旗、準優勝杯を先頭に入場行進が始まります。
さすが高学年、5年生と6年生の行進は立派でした。
  
1年生も、張り切って頑張っています。


ラジオ体操の様子です。
今年は、早めに運動会の旗も張り、子供たちの意欲を高めています。
   

応援団は、毎朝早くに集まって練習を重ねています。
紅組の応援団も、白組の応援団も、団員の気持ちが一つになるようにと力いっぱい
頑張っていました。
   

最後は、大玉送りです。
当日は、赤白どちら勝つでしょうか。楽しみです。
   

子供たちは、意欲満々。
今日の練習から、みんなで力を合わせて頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

モンシロチョウの羽化

2018年5月17日 19時56分

3年生は、モンシロチョウの幼虫を飼育しています。
写真をご覧ください。

飼育箱が古いために中の様子が見えにくいのですが、3匹のモンシロチョウが
飛んでいるのがお分かりでしょうか。
左側の割り箸と中央の段ボール板にたくさんのさなぎも付いています。
これから、まだまだたくさんのモンシロチョウが羽化することでしょう。
楽しみです。



わんぱく相撲

2018年5月17日 19時31分

13日(日)に、赤坂アークヒルズ・カラヤン広場で「わんぱく相撲港区大会」が
行われました。
本校からも多くの子供たちが出場しました。

ある子供は、相手に押されて土俵から足が出そうになっても、踏ん張って踏ん
張ってエイッと押し返しました。
ある子供は、倒されそうになっても、グッとこらえて簡単には倒されませんでした。
どの子供も、最後まであきらめずに力いっぱい戦いました。
子供たちの頑張る姿に心動かされました。

翌日の全校朝会で、出場した子供たちとその戦いぶりを紹介しました。


3年生が女子低学年の部で3位、5年生が男子5年生の部で3位になりました。

箱根移動教室 4日目

2018年5月11日 17時11分


子供たちは疲労がたまっている様子でしたが、本日も最後までがんばりました。
大きな事故や怪我もなく帰校することができました。














箱根移動教室 3日目

2018年5月10日 18時57分


本日は子供たちが待ちに待った、課題別学習でした。
自然、歴史、芸術、乗り物、温泉、産業の6つのグループに分かれて行動しました。
自分たちで計画した行程が予定通り進むか緊張しながらも、わくわくした面持ちで出発しました。











箱根移動教室 2日目

2018年5月9日 20時01分

朝起きて、身の周りの整頓から一日が始まりました。
布団やシーツの畳み方などを確認しました。



本日はあいにくの天気で、行程を変更しました。



寄木細工見学では作り方を職人の方から学びました。
様々な種類の木から作られていることに子供たちは驚いている様子でした。


お昼は恩賜箱根公園で昼食をとり、芦ノ湖の景色を一望しました。



午後はロープウェイで大涌谷に行きました。





宿舎に戻り、明日に向けて課題別学習の確認をしました。

箱根移動教室 1日目

2018年5月8日 16時30分
今日の出来事

本日から6年生は箱根移動教室に出発しました。
バスの中ではレクリエーションを楽しんだり、ガイドさんのお話を聞いたりしました。


 彫刻の森ではたくさんの芸術作品に触れ、
ネットの森で体を動かして遊びました。




 芦ノ湖からのオリエンテーリングでは、自然を満喫しながらグループで声を掛け合って学園まで元気よく歩きました。



 学園に着いて赤羽小学校と入園式を行いました。
御成門小学校の児童が進行を担当しました。
この4日間で赤羽小学校の児童とも交流が深められたらと思います




芝公園で消防写生会 -1年生・2年生ー

2018年4月27日 18時19分

本日、1・2年生は芝公園で消防写生会を行いました。
芝消防署から、ポンプ車、はしご車、救急車が芝公園にやってきました。
消防士さんもたくさん来てくださいました。


「消防車の力強さを描きましょう」と、図工の先生から描くときに心がけることについての
話がありました。




子供たちは、ポンプ車やはしご車、救急車が目の前にあることが嬉しくて、待っていら
れません。直ぐに描き始めました。




いつも明るく、元気な1・2年生。
消防車や消防士さんをよく見て、のびのびと描いていました。
  
  
  
「先生、見て!」と、先生を呼ぶ声があちらこちらから聞こえてきました。
どの子も、先生に自分の自慢の絵を見て欲しくてたまらないのです。
どの子も、その子らしさを発揮して消防車の力強さを表現していました。

消防士さんにお礼を言って、写生会は終わりました。


ところが・・・・・最後にサプライズがありました。
頑張ったご褒美に、はしご車のはしごをてっぺんまで延ばして見せてくださいました。
         

縦割り班活動 ー顔合わせー

2018年4月27日 15時14分

今日の朝の活動は、縦割り班の顔合わせでした。
今日から縦割り班活動の始まりです。

今日の活動は、「縦割り班の仲間と担当の先生を知ること」と「めあてを決めること」でした。
班ごとにめあてを決めることで、上学年としての自覚を高めたり、下学年としての役割を
意識させたりしたいと考えました。
   
6年生が1年生を迎えに行き、それぞれ担当の先生の教室で活動が始まりました。
     

6年生から順番に自己紹介をしました。
学年と組、名前に加えて、学年ごとのお題について紹介しました。
    6年生 趣味について
   5年生 好きな教科とその理由
   4年生 好きなスポーツや得意なスポーツ
   3年生 好きな給食や食べ物
   2年生 好きな動物や生き物
   1年生 好きな色
     

      

縦割り班に関するお知らせを階段にある掲示板に掲示することにしました。
各班のめあてなどを掲示します。

これからの縦割り班活動が楽しみです。

学校探検 -1年生・2年生ー

2018年4月26日 14時30分

25日(水)の2校時に、1年生と2年生が学校探検をしました。生活科の学習です。
2年生は、1年生に学校を案内できるように、事前に学校にある部屋や教室を確認したり、
先生や主事さん方にインタビューをしたりして取材をしていました。。

当日、2年生は1年生の手をつなぎ、1年生に優しく語りかけながら学校を案内しました。


1年生は、いろいろな部屋や教室があることに驚いていました。
上級生の授業を興味津々に観ていました。

                               〈音楽室〉


                               〈校長室〉


                               〈事務室〉

JRC登録式

2018年4月23日 18時41分

23日(月)の全校朝会では、JRC登録式を行いました。
JRCとは、青少年赤十字のことです。

子供たちが青少年赤十字の活動を知ることで、地域清掃や募金活動などの奉仕的活動
への参加の意識を高めることができるように登録式を行いました。

日本赤十字社から講師の先生をお招きして、青少年赤十字の活動についてお話ししてい
ただきました。

青少年赤十字の旗には、13とあと1つの桜の花が輪になって描かれています。
なぜ13かというと、10と3で「とみ」、つまり心が豊かになるようにという願いがある
のだだそうです。
もう1つは、自分を表すそうです。
そして、青い輪でつながっています。青は地球で、輪になってみんながつながってい
ることを表しているそうです。



青少年赤十字では、「気づき、考え、行動する子供」を目指します。


最後に、今年度の前期6年代表委員が、誓いの言葉を述べました。

  わたくしたちは 青少年赤十字に一員として
  心身を 強健にし
  人のためと 郷土社会のために
  国家と 世界のために つくすことを
  誓います

1年生仲間入り集会

2018年4月21日 14時34分

21日(土)の1校時に「1年生仲間入り集会」を行いました。
次の2つのことをねらいに行った全校集会です。
  1 1年生は、上級生との楽しい集会を通して、学校の一員としての安心感をもつ
  2 2年生以上は、1年生を温かい気持ちで迎え入れ、上級生としての自覚をもつ

新学期始まって直ぐの全校集会でしたので、昨年度の後期代表委員の子供たちが
企画・運営しました。

1年生は、6年生と手をつなぎ入場しました。
1年生は、上級生が作った花のアーチをくぐって嬉しそうに入場しました。
    
上級生は、温かい拍手で1年生を迎えました。

はじめに、上級生の前にじょうずに整列した1年生から、上級生に「よろしくお願いし
ます」のあいさつをしました。
学校で楽しいこと、嬉しいことも伝えました。
 

そして、元気に振りを付けながら「バスごっこ」の歌も披露しました。




上級生は、温かいまなざしで1年生を応援していました。


次に、全校でゲームをしました。
1つ目のゲームは、学校に関する「〇×クイズ」でした。
1年生にも早く学校のことを知ってもらいたいと思って代表委員が考えました。


2つ目のゲームは、「猛獣狩りに行こうよ!」でした。
代表委員の言った動物の名前の音の数の仲間を集めるゲームです。
「ライオン」でしたら、4人でグループになります。
代表委員から、できるだけ違う学年の人と仲間を作るようにと条件が出されました。
1年生が早く学校の仲間になれるように、また全校のみんなが仲良くなれるように
という願いからの条件です。




ゲームで全校の仲間入りをした1年生。
最後に、上級生と一緒に整列しました。



上級生に負けないくらい、まっすぐに整列できました。

集会後、上級生と同じように行進をして教室に戻りました。
代表委員のお兄さんとお姉さんが付き添って、行進をするコースを教えてくれました。


5年生と6年生が、1年生によいお手本を見せてくれたので、1年生も頑張りました。
   

ねらいに沿った心温まる集会ができました。
代表委員の子供たちの頑張りのおかげです。
司会、はじめのことば、ゲームのリーダー、終わりのことばなど、一生懸命に取り組み
ました。
   
   
                      代表委員の皆さん、ありがとうございました。