小中一貫校へと移行しました。
御成門学園のホームページをご覧ください。
[無題]
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
お知らせ
【小中一貫校移行についての資料】
小中一貫校への移行についての資料を掲載いたします。
保護者説明会資料②_(参考)7.19_保護者周知通知.pdf
【フレンチ給食レシピ】
7月10日に実施した「フレンチ給食」のレシピを掲載します。
夏休みにお子さんと一緒に作られてみてはいかがですか?
こんなメニューです
【新学期以降のマスク着用についての考え方】
先日、港区教育委員会より「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」のお知らせが出されました。それに則って本校でも下記のように対応をしてまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
〇児童・教職員にマスク着用を求めないことを基本といたします。
〇マスクの着脱について学校や教職員が強いることはいたしません。
〇入学式や始業式等の儀式的行事においても同様の対応とします。
<令和5年7月>
必要な際、ご活用ください。
★ 御成門スタンダード.docx
新着情報
今日の御成門小
スピーチ大会(中学年)ー学校公開3日目ー
2018年10月31日 16時30分
第3校時に、中学年のスピーチ大会を行いました。
3年生は「港区のお気に入りの場所」、4年生は「だれもが関わり合えるように」というテーマでスピーチをしました。
スピーチをするにあたって、3年生は港区の名所について、4年生はユニバーサルデザインや点字、盲導犬等について調べ、調べた情報を整理してスピーチ原稿を書きました。
今日は、各クラスのスピーチ大会で選出された8名の児童が、代表として、皆の前でスピーチをしました。
3年生は、視線の配り方や話すスピードについて、4年生は、間のとり方や抑揚について意識しながらスピーチをしました。
どの代表児童も、調べた内容やそれに対する自分の考えを堂々と伝えることができました。
スピーチを聞いている子供たちも、それぞれの代表児童がスピーチで一番伝えたいことは何かを考えながら、一生懸命聞いていました。
また、スピーチの仕方でよいところを見つけ、これからの朝のスピーチに生かしたいと思っている子供たちもいました。
スピーチをした子供たちにとっても、それを聞いていた子供たちにとっても、学びのある時間になりました。
スピーチ大会(低学年)ー学校公開3日目ー
2018年10月31日 15時29分2校時に、低学年のスピーチ大会を行いました。
はじめに、聞き方名人になろう」というめあてを確認しました。
「聞き方のあいうえお」です。
あ・・・あいての目を見て
い・・・いつもよいしせいで
う・・・うなずきながら
え・・・えがおでにっこり
お・・・おしまいまでしっかり
1年生は、「しらせたいな、見せたいな」
2年生は、「あったらいいな、こんなもの」
というテーマでそれぞれ代表児童が発表しました。
代表児童は、スピーチする内容をしっかり覚えて、大きな声ではきはきと発表することができました。
聞く人も、楽しみながら最後までしっかり聞くことができました。
スピーチ大会(高学年) ー学校公開3日目ー
2018年10月31日 15時02分4時間目に高学年のスピーチ大会を実施しました。
5年生は「明日をつくるわたしたち」、6年生は「未来がよりよくあるために」というテーマで各クラスの代表者がスピーチをしました。人権や環境、伝統文化、教育を受ける権利等多岐にわたる内容でした。どの児童も考えをはっきり伝えることができました。
学校公開 ー2日目ー
2018年10月30日 17時24分今日は、学校公開の2日目でした。
授業の様子を写真でお伝えします。
今日は天気もよく、心地よい日差しの下で、子供たちは元気よく遊んでいました。
学校公開 -1日目ー
2018年10月29日 14時50分今日から学校公開です。
今日は、9時45分から学校説明会も行いました。
就学前のお子さんのいらっしゃる保護者の皆様が、たくさん参加してくださいました。
ありがとうございました。
1日目の学習の一部を写真で紹介します。
これは、6年生が投球練習に使ったジャベボールというものです。
ボールを遠くに飛ばすフォームを整えるための教具です。
明日もお持ちしております。
全校朝会
2018年10月29日 13時53分今朝は、全校朝会がありました。
「お口の健康フェスタ」と「交通安全」のポスターコンクールにおいて入賞した子供たちを紹介し、表彰しました。
先週27日(土)から11月9日(金)秋の読書週間です。
「ホッと一息 本と一息」
これは、今年の読書週間の標語です。
校長からは、「本は心の栄養」という話をしました。
本を読むことによって、いろいろな知識を身に付け、もの知りになっていきます。
しかし、それだけではなく、本を読むことは、心を成長させてくれます。
本を読んでいると、優しい思いやりのある心、正直な心、勇気ある心、何事にも一生懸命
な心など、いろいろな心に出会います。
「もし、自分だったら・・・」と読みながら自分について考えたりします。
自分の心に、これまでにはなかった新しいもののとらえ方や考え方が生まれてきたりもし
ます。
本を読むことで、自分の心を豊かにしていくのです。
いろいろな本と出会って、自分の心を豊かにしていってほしいと思います。
このような内容の話をしました。
読書週間の図書委員の活動として、お薦めする本の紹介をカードにまとめて、玄関に
掲示しました。
おなりもんまつり ーPTA行事ー
2018年10月27日 15時33分本日27日(土)、PTA主催の「おなりもんまつり」を行いました。
おなりもんまつり部の皆様が、1学期から計画を立て、綿密に準備をしてくださいました。
今日は、サポーターの保護者の方や大学生も加わり、子供たちを楽しませてくださいました。
学校中が遊び場となり、子供たちは大喜び!
子供たちの様子をお伝えします。
おなりもんまつり部の皆様、サポーターの保護者の皆様、大学生の皆様、ありがとうございました。
6年 親子活動
2018年10月27日 15時07分6年生は親子活動で、室町時代から伝わる「能」の体験をしました。
能に触れることが初めてという児童も多く、能についての話をうかがったり、実際に舞を教えていただき、舞ったりしました。
さて、わたしは誰でしょう?
実際に面を付け、昔から伝わる貴重な衣装を着せていただきました。
4年生 水道キャラバン
2018年10月27日 12時42分10月27日(土)に、東京都水道局の方に来ていただき、
東京の水道水について教えていただきました。
きれいでおいしい水を作るための工夫や水の運ばれ方など、
映像や実演により、分かりやすく解説していただきました。
実験もありました。
水に汚れの代わりとなるものを混ぜ、
沈殿により水がきれいになる様子を捉えることができました。
授業の終わりには、「水道メッセンジャー検定」を受けました。
参加者全員、見事に3級に合格し、認定証をいただきました。
合唱隊、御成門中学校の合唱コンクールに出演
2018年10月27日 12時15分本日、合唱隊は、御成門中学校の合唱コンクールに出演しました。
練習日は、火曜日と金曜日の昼休みですが、この日のためにメンバーで気持ちを合わせて朝練習も行ってきました。
「明日の空へ」という曲を披露しました。
リーダーの6年生が、「声が重なるところをたくさん練習しました」と、頑張ってきたことをあいさつの中で伝えました。
「明日の空へ」の曲には、いろいろな思いが表現されています。
気持ちを込めて、一つ一つの言葉を丁寧に歌っていました。
のびやかな声、澄んだ声、優しい声、力強い声・・・聴いている人の心に浸みる歌声でした。
児童集会 ー後期のメンバーにバトンタッチー
2018年10月27日 11時48分昨日26日(金)の朝の活動は、児童集会でした。
後期の集会委員にとっては、初仕事でした。
委員長の6年生が、後期集会員としての抱負を力強く述べて、集会がスタートしました。
集会委員会の子供たちが、はきはきとゲームの説明をし、テンポよくゲームを進めていきました。
おかげで、全校で楽しい時間を過ごすことができました。
集会後、合唱隊が合唱を披露しました。
合唱隊は、土曜日に御成門中学校の合唱コンクールで歌うので、その前に全校にも聴いてもらいました。
三菱自動車「体験授業プログラム」 -5年生ー
2018年10月26日 17時10分
10月25日(木)の3・4時間目に三菱自動車の方々をお招きして自動車や環境に関する
出前授業をしていただきました。
社会科の授業とも関係があり、興味をもって体験授業に参加しました。
クイズを出していただいたり、電気自動車に乗せてもらったりして楽しみながら学習することが
できました。
秋の通学路点検
2018年10月25日 14時29分昨日24日(水)に学校主催で通学路点検を行いました。
愛宕警察署、PTA校外指導部、教育委員会学務課の協力を得て、教職員も含めて総勢33名
で行いました。
今回は、増上寺から芝公園駅前、芝大門交差点周辺を見回りました。
点検後には、本校の会議室にて協議会を開きました。
見てきた状況を出し合い、改善が必要なことについて話し合いました。
話し合われた内容やこれまでの改善の報告、そしてお願いを「生活指導だより」にまとめました。
「生活指導だより」は、明日26日(金)にお子さんを通してお配りします。
よくお読みいただき、ご協力をお願いいたします。
さすが中学生 -5年生リハーサルに参加ー
2018年10月25日 13時58分昨日、御成門中学校では、27日(土)に開催される合唱コンクールのリハーサルが行われました。
そのリハーサルに本校の5年生が参加し、中学生の合唱を聴かせていただきました。
子供たちは、小学校で一緒に活動していた先輩を見つけると嬉しそうに聴いていました。
中学生になると、アルト、メゾソプラノ、そしてソプラノの声の響きに厚みが出て、小学生には表せない素敵なハーモニーが
生まれます。
子供たちは、その声の響きを感じ取って、聴き入っていました。
代表の子供が感想を述べ、全員でお礼の言葉を言って帰ってきました。
5年生は、音楽の授業でものびのびと歌っています。ハーモニーもきれいです。
先日、その歌声を4年生に披露しました。
中学生の歌声を聴かせていただき、5年生は益々合唱への関心や意欲を高めたことでしょう。
5年生にとって、とてもよい機会になったと思います。
合唱隊リハーサル ー御成門中学校にてー
2018年10月25日 13時22分27日(土)に、御成門中学校で合唱コンクールが開催されます。
その合唱コンクールに、本校の合唱隊が友情出演します。
子供たちは、日頃の練習の成果を中学生に聴いてもらえると、張り切っています。
昨日は、御成門中学校の体育館でリハーサルを行いました。
小学校よりも広くて、天井も高い体育館です。
客席の後ろまで届く声を響かせようと頑張っていました。
はじめは、慣れない会場に戸惑っていましたが、歌っているうちに伸びやかな声になっていきました。
高い音もきれいに響かせていました。
中学生も、準備の手を止めて聴いてくれました。
土曜日の本番が楽しみです。
日頃から練習を頑張っている子供たちです。
今回、御成門中学校から発表の場をいただけたことは大変嬉しいことです。
ぜひ多くの方に聴いていただきたいと思います。
出演予定時刻は、11時15分頃です。(当日の進行によって多少前後することはあると思います)
ご都合の付く保護者の方は、応援をよろしくお願いいたします。