今日の御成門小

準備が整いました ー書き初め展ー

2019年1月18日 09時08分

昨日の午前中に、学校支援地域本部の声かけにより、保護者の方々に書き初めを台紙に貼る作業のお手伝いをしていただきました。
 
朝早くからの作業となりましたが、お手伝いをいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

夕方、教職員でパネルに掲示する作業を行い、書き初め展の準備が整いました。
 

 

書き初め展は、明日19日(土)から始まります。
明日は、2校時(9:15~)にASEAN諸国の方々との交流授業も行います。
保護者や地域の皆様には、ぜひ学校にお越しいただき、交流授業や書き初め展をご覧いただきたいと思います。
お待ちしております。

民族楽器とともに ー合唱隊ー

2019年1月16日 10時05分

皆さん、この楽器をご存知ですか。

この楽器は、「パンフルート」と言います。
紀元前から地中海沿岸にはあった楽器だそうです。
そして、ルーマニアでは、今も民族楽器として親しまれているそうです。

19日(土)に開催されるワールド・ミュージック・フェスタでは、合唱隊は「わらべ歌」も披露します。
交際交流を目的としたコンサートであるので、ぜひ日本の曲をプログラムに入れてほしいという依頼に応えて、「わらべ歌」
を歌うことにしました。
そして、その歌に合わせて、「パンフルート」の演奏をしていただくことで、子供たちに音楽を通しての国際交流を実感して
ほしいと考えました。
今朝は、「パンフルート」を演奏する方が練習に参加してくださいました。
 
わらべ歌は、「十五夜さんの餅つき」と「なべなべそこぬけ」の2曲を歌います。
竹などの自然の素材で作られている「パンフルート」の優しく柔らかい音色が、わらべ歌にぴったり合います。

歌いながら、遊び方も披露します。
外国の方々に、わらべ歌の楽しさを伝えたいと思います。

図書委員会も頑張っています!

2019年1月16日 09時40分

今朝の朝読書時間には、図書委員会の子供たちも各クラスに読み聞かせに行きました。
全校の子供たちに、もっともっと学校図書館に来てほしい、たくさんの本を読んでほしいという願いをもって
一生懸命に活動をしています。

  

お話会 ー1年・6年ー

2019年1月16日 09時22分

今朝は、1年と6年でお話会がありました。

 

どちらの学年も、「世界の民話」からお話を語っていただきました。

1年生はイランの民話「マメ子と魔もの」、6年生は中国のチワン族に伝わる民話「チワンの錦」を語っていただきました。
 

子供たちは、なかなか自分から民話を手にしませんが、ボランティアの方に語っていただくことで民話の楽しさを味わい、
興味を広げています。

ワールド・ミュージック・フェスタに向けて ー合唱隊ー

2019年1月15日 17時08分

合唱隊は、19日(土)に赤坂区民ホールで開催される「ワールド・ミュージック・フェスタ」に出演します。
ワールド・ミュージック・フェスタは、芸術、文化、言語の3本の柱を核に国際交流を目指す音楽フェスティバルです。
外国の方々をはじめ多くの方が、日本の小学生の合唱を楽しみにしてくださっています。

 
合唱隊は、19日(土)に向けて、朝練習を行っています。
元合唱隊の中学生も朝練習に参加し、当日は友情出演してくれます。
皆さん、応援してください。

書き初め会 -6年生ー

2019年1月11日 18時44分

1月11日(金)5・6校時
体育館に箏の調べが流れる中、一人一人が集中して書き初めに取り組みました。
穂先の動きと点画のつながりを意識して文字を書きました。「とめ」「はね」「はらい」も
冬休み中の練習の成果でしょうか、意識して力強い文字を書くことができました。
19日(土)からの書き初め展にぜひいらしてください。

 
 

書き初め会 -5年生-

2019年1月11日 17時11分

1月11日(金)の1、2時間めに5年生は書き初め会を行いました。

5年生は用紙全体との関係に注意し、文字の大きさや配列などを決める、書く速さを意識して
書くことを目標にしました。心を落ち着けて一画ずつ力強く書くことができました。

  

  
2学期末に練習した時よりも上手に書くことができました。作品は書き初め展にて展示いたします。ご期待ください。

書き初め会-2年生-

2019年1月11日 17時00分

2年生の書き初め会では、
・お手本をよく見てていねいに書くこと
・とめ、はね、はらいを意識して書くこと
をめあてに取り組みました。

よく集中して取り組み、一画一画ていねいに書くことができました。



縦割り班遊び

2019年1月11日 13時51分

本日の朝の活動は、縦割り班遊びでした。

  
  
  

15分という短い時間ですが、6年生のリーダーシップによってそれぞれの遊びを楽しんでいました。

書き初め会 ー1年生ー

2019年1月10日 20時51分

1月9日(水)、2校時に書き初め会を行いました。
お手本をよく見て、ゆっくり丁寧に書きました。


書き初め会 ー4年生ー

2019年1月10日 17時33分

4年生は、昨日の3・4校時に書き初め会を行いました。


「行の中心と字の間隔」を意識して、漢字と仮名のバランスを考えて書きました。
また、はらいやはねなどにも気を付けて書きました。
  
1年の始めということもあり、正しい姿勢で緊張感を保って書いていました。
自分のめあてに添った納得のいく字が書けると、「見てください。」と嬉しそうに担任を
呼ぶ姿が微笑ましかったです。

書き初め会  ー3年生ー

2019年1月10日 17時31分

3年生は、本日の1・2校時に書き初め会を行いました。

3年生は初めて「毛筆」での書き初めに臨みました。
冬休みに家庭で練習してきたこともあり、毛筆の用具の扱いに慣れてきた様子でした。

 

気持ちを落ち着かせて、正しい姿勢で書くことができました。

3学期始業式

2019年1月8日 17時12分

本日、3学期始業式を行いました。

「新年明けましておめでとうございます」のあいさつから始めました。
子供たちから、明るく元気のあいさつが返ってきて、嬉しく思いました。


校長からは、3学期の過ごし方について話をしました。

3学期は、それぞれの学年のまとめをするとともに、次の学年に向けた準備を行う
大切な学期であることをしっかりと考えて過ごしてほしいと思います。
そこで、「元気」「やる気」「根気」の3つの「気」を心に留めて頑張ってほしいと思いま
す。

明日から行う「書き初め」の由来についても話をしました。

日本のお正月の伝統行事を大切にしていきたいです。
今年がよい年になるようにと、心を落ち着かせ、一字一字丁寧に書いてほしいと
願っています。

4年生の代表の子供が、3学期の目標を発表しました。

誰にでも優しく接していきたい、積極的に発言していきたいなど、2学期までの成長
を振り返り、さらに頑張っていきたいことを話しました。

3学期スタート

2019年1月8日 16時58分

本日から、3学期が始まりました。
あいさつ運動で玄関に立つ6年生も、「今日は始業式」と気を引き締めて、みんなを
迎えていました。
下級生にも、礼儀正しく丁寧にあいさつをしていました。
6年生として素敵な態度でした。

赤十字募金の報告

2018年12月26日 15時48分

昨日、終業式の後に、代表委員会から赤十字募金の報告がありました。


12月15日(土)から20日(木)まで、代表委員が募金活動を行いました。
事前に全校集会を開き、代表委員から募金の目的について発表があったので、その目的を理解して全校みんなが
募金に協力しました。
 
集まった募金は、46,862円になりました。

昨日の放課後、代表委員が揃って日本赤十字社を訪ね、集まった募金を渡してきました。
 

皆さん、ご協力をありがとうございました。