音楽朝会
2023年5月23日 09時16分今日の朝は「音楽朝会」でした。
歌は運動会の歌「GO!GO!GO!」
応援リーダーの6年生が前で太鼓や応援、大きな声で歌って全校をリードしてくれました。
赤白それぞれのパートを練習した後、全校で歌います。
運動会当日、青空に元気な声が響くのが楽しみです。
今日の朝は「音楽朝会」でした。
歌は運動会の歌「GO!GO!GO!」
応援リーダーの6年生が前で太鼓や応援、大きな声で歌って全校をリードしてくれました。
赤白それぞれのパートを練習した後、全校で歌います。
運動会当日、青空に元気な声が響くのが楽しみです。
久しぶりに校庭での全校朝会です。
【校長先生の話】
校長先生から「チャレンジすること」についてのお話がありました。
【表彰】
今日の表彰は昨日行われました「わんぱく相撲」です。
【看護当番の話】
看護当番から今週の目標「気持ちよいあいさつをしよう」についてお話がありました。
元気なあいさつができているでしょうか?
運動会の練習をがんばろう!
今週も雨のスタートとなりました。体育館での全校朝会です。
整列の「前へならえ」は腕がピッと伸びていて立派です。
【6年生のあいさつ】
代表の6年生から「暑くなってきたので運動会練習では気をつけましょう」「地震が起こっています。避難訓練に真剣に取り組みましょう」という言葉とともに元気なあいさつがありました。
【校長先生の話】
校長先生から「伝える」ことについてお話がありました。
伝えるときには「言葉」や「話し」をします。同時に「目」や「姿勢」も伝える上では大切な要素になります。慌てているときは強い言い方になりがちですが丁寧な言葉で伝えるようにしましょう。
また、「あなたの周りの人たちはあなたのためだけに生きているわけではありません」。自分の思いや願いだけを聞いてもらおうという考え方は慎まなければいけません。
【運動会のスローガン】
代表委員会の児童から運動会のスローガンの発表がありました。各クラスから言葉を募集して完成したのが、
『最後まであきらめないでがんばろう』です。
運動会を通して挑戦を続けてください。
【委員長紹介】
各委員会の委員長から委員会の内容紹介がありました。
各委員会の仕事内容がよくわかりました。
【看護当番の話】
看護当番の先生から今週の目標「進んであいさつをしよう」についてお話がありました。
あいさつをされる前に自分からできているかな?
今週は土曜日まであります。頑張りましょう。
大型連休明けの月曜日。天気は雨、しかも本降り。
そして、集合は地下の体育館。
悪条件が重なりましたが子どもたちは開始時刻前にしっかりと集まることができました。
遅れないように家を送り出していただいているご家庭のご協力にも感謝します。
【6年生のあいさつ】
代表の6年生が「はい!」と元気に返事をして前に出ます。
「連休明けの気持ちを引き締めるために天気のいい日は外に出て遊びましょう」という言葉とともに元気なあいさつをしました。
6年生に続いて全校で元気なあいさつが響きました。
【校長先生の話】
校長先生から「連休明けの今秋を頑張りましょう」というお話の後、
『自分の考えをもつ』ことについてお話がありました。自分の考えをもつためには『知る』ことが必要です。知った後、もう一度考えて人に説明をして考えを深められるといいですね。そして、自分と人との考えの同じところ、違うところを認識して尊重することが大切です。
最後に「教室移動の時の歩き方」を注意しましょうとお話がありました。
【看護当番の話】
看護当番の先生から今週の目標「元気よくあいさつをしよう」について自分からあいさつができるようにしましょう、とお話がありました。
【退場】
体育館から戻るときもしっかりと行進をします。
さすが6年生は立派です。
生活リズムを戻していい1週間にしよう!
今日は他の学校へ転勤となった先生方・事務さんの「離任式」を行いました。
今年度は全校が体育館に集まっての離任式です。
【先生方の入場】
花のアーチをくぐって先生方が入場です。
【校長先生の話】
校長先生からお話と異動された先生方の紹介です。
【先生方へのお手紙のプレゼント】
代表児童が感謝の気持ちを手紙にして、読んだ後渡しました。
【先生方からのお話】
異動された先生方から新しい学校の様子や御成門小学校での思い出などをお話していただきました。歌のプレゼントをしてくれた先生もいました。
【校歌斉唱】
先生方へ感謝の気持ちをこめて校歌を元気よく歌いました。
【退場】
校長先生の先導でクラスの列の間をお別れをしながら回っていただきました。
お別れして1か月と少しですが子どもたちは成長した姿を見せることができました。
異動された先生方・事務さんは新しい学校でみんなのことを見守ってくれています。
学習に運動に学校行事に力を発揮していきましょう。
長い間ありがとうございました。
GWの真ん中、今週は2日だけの登校です。
子どもたちは遅れずに登校して朝会開始時刻前には全員が座って待っていました。
素晴らしいですね。
全員で整列して全校朝会の始まりです。
【6年生のあいさつ】
「来週から運動会の練習が始まります。お休みの期間にゆっくり体を休めて備えましょう」という言葉とともに元気なあいさつがありました。
【校長先生の話】
校長先生から『人を大切にしましょう』とお話がありました。
・自分を大切にすること
・他の人を大切にすること
どちらもできる人になりましょう。
【看護当番の話】
看護当番の先生から今週の目標「元気よくあいさつをしよう」について「あいさつは人とのコミュニケーションを図るうえで大切な役割を果たしています」とお話がありました。
【放送委員会の活躍】
放送委員会児童は放送機器、マイクの準備・片付けを毎回してくれています。
全校朝会を行う上で大切な役割を担ってくれています。
今週も頑張りましょう。
今週は2日間来たら5連休!
1年生も参加しての全校朝会も2回目。
今日も予定時刻よりも早く全員が集合することができました。素晴らしいですね。
今日の全校朝会から『6年生のあいさつ』を行っています。
【6年生あいさつ】
代表の6年生が季節や行事に関連した話をして「おはようございます」のあいさつをします。
全校児童はそれに続いて元気にあいさつをします。
【校長先生の話】
校長先生から「続ける」ことについてお話がありました。しっかり目標を決める、実行する日、時間を決める、友達と一緒に取り組むなど工夫をして「続けて」ください。
【代表委員会からのお知らせ】
代表委員会から『運動会のスローガン』を各学級で考えてください、と呼びかけがありました。
【表彰】
今日はバスケットボールで頑張ったお友達の表彰です。
【今週の目標】
看護当番の先生から今週の目標「時間を守ろう」についてお話がありました。時計を見ながら行動できるといいですね。
【退場】
各クラスで並んで行進をして校舎に向かいます。
全校朝会の流れや「気を付け」「礼」「休め」の合図についても教わりました。次回からは何も指示がなくてもできるようになるといいですね。
そのほか、全校朝会では放送委員会児童、運動委員会児童が大切な役割を果たしてくれています。
御成門小学校のすべての児童が一人一人の役割、しなければいけないことを自覚して行動しています。それが10分間の全校朝会に凝縮しています。
ぜひ今後も「続けて」いきましょう。
2年生が芝公園で「働く消防写生会」を行いました。
芝公園に消防車と救急車と消防士さんが集結!
消防署の方や先生の説明を聞いて描き始めます。
消防士さんもポーズをとってくれて大サービスです。
消防車、消防士さんを間近で見ることができて子どもたちは大喜びでした。
芝消防署の皆様、ありがとうございました。
外に出ると日差しがジリジリ。早くも初夏を思わせるような天気です。
そんな中、1年生が元気に体育の授業をしています。
【かけっこ】
かけっこは「自分のコースをはみ出ないで」「真っすぐ」「ゴールまで」走り抜けることが目標です。
走る前、走った後はきちんと並んで座って待ちます。
そして、走っているお友達を応援します。
【固定遊具遊び】
こちらは鉄棒や固定遊具に挑戦です。
色々な動き方や身のこなしを身に付けていきます。
順番を守ったり、譲り合ったりすることも大切な学習です。
子どもたちは体全体で賢くなっていきます。
「体を動かすのが楽しい!」と思う子どもたちを育てていきます。
御成門小学校の鯉のぼりが青空を元気に泳いでいます。
子どもたちも鯉のぼりのように伸び伸びと元気に育ってほしいですね。
校庭を回っていると白いツツジの間に赤いツツジも咲き始めていました。
一階1年生教室脇の中庭では赤いツツジが満開に近づいています。
そしてビックリ!
「明日葉」です。
太くて大きくて立派な幹です。こちらの姿が馴染みがありますね。
新緑の季節に向かっています。
抜けるような青空のもと校庭で全校朝会を行いました。
暑くもなく寒くもない爽やかな気候です。
子どもたちはこの青空のようにすっきりと落ち着いた気持ちで参加しました。
【校長先生の話】
校長先生から「見ること」についてお話がありました。
人間は目に見える視覚情報で多くのことを知ります。しっかりと見て学んでください。
【看護当番の話】
看護当番の先生から今週の目標「遊びのきまりを守ろう」について、朝会における「気を付け」「礼」「休め」などの作法についてお話がありました。みんなしっかりと「見て」合わせて行動できました。
【行進】
クラスごとに行進をして教室へ向かいます。
2回目の校庭で全校児童が集まっての「全校朝会」でした。
一人一人が集団の中で正しい行動ができていました。これも集団で学ぶ意義の一つですね。
校庭の白いツツジが満開です。
みんな集団行動がバッチリだね!続けていこう。
全校そろっての「1年生を迎える会」を行いました。
雨のため体育館での実施です。
【1年生入場】
ひとつお兄さん、お姉さんの2年生と手をつないで堂々と入場しました。
【校長先生の話】
校長先生から1年生と2~6年生に励ましの言葉をかけてもらいました。
2~6年生はとても張り切って真剣な学習態度を褒められました。
【1年生呼名】
6年生から一人一人の名前を呼んでもらいました。
1年生は「はい!」と元気にこたえました。
【1年生の出し物】
1年生がみんなで合わせてあいさつをしました。
【御成門小〇×クイズ】
〇×クイズを通して御成門小学校のことを知ってもらいました。
【校歌紹介】
2~6年生が御成門小学校の校歌を歌って1年生に教えてあげました。
が、1年生もだいぶ歌えるようになっていたので一緒に歌いました。
【1年生退場】
退場は一人でしっかりと歩いて教室へ向かいました。
【大活躍の旧代表委員会】
前年度の代表委員会の6年生が「1年生を迎える会」の企画・運営を担ってくれました。
司会進行もしっかりとできてとてもいい会でした。
全校から大きな拍手をもらいました。
いよいよ1年生も本格的に御成門小学校の仲間入り。
みんな仲良くしてね!
今年度から全校朝会は校庭で実施です。
1年生は来週から参加のため場所を空けています。
すっきりとした気持ちのいい青空の下での全校朝会です。
校長先生から「話をしっかりと聞きましょう」というお話がありました。
聞き方次第で理解が大きく違ってきます。
看護当番の先生からは集合の仕方、気を付け・休めの姿勢、礼の仕方等、1年間継続していく基本となる行動について話がありました。
教室へ戻るときは行進をします。
2クラスずつ並んで教室へ向かいます。
この積み重ねが運動会や校外学習、宿泊学習につながっていきます。
今週の目標は「登下校のルールを守ろう」です。
いよいよ本格的なスタート!
がんばって勉強しましょう。
近隣の青松寺で行われた「花まつり」の中で本校太鼓クラブが日頃の練習の成果を発表しました。
令和4年度の6年生が卒業して新5,6年生だけでの初めての発表です。
子どもたちは多くの観客の前でも臆することなく存分に力を発揮しました。
あいさつも新6年生です。
演奏の様子です。
令和5年度はまた4~6年生の新メンバーで活動をスタートします。
演奏の機会が増えてくると思います。保護者の皆様はご期待ください。
子どもたちには成長する良い機会としてほしいと思います。
4月6日(木)に始業式と入学式が行われ、令和5年度の御成門小学校が本格的にスタートしました。
今更ですがそれぞれの様子をお届けします。
【始業式】
曇り空でしたが「外で実施できる!」と踏んでの校庭実施。
少しだけ雨に降られましたが子どもたちはしっかりと校長先生の話を聞いて新年度への決意を固めました。
新しく転入された先生の紹介に続いてドキドキの担任発表も、しっかりと口を閉じて止まった姿勢で聞いていました。とても立派です。
【入学式】
今年は92名の新入生を迎えての入学式です。
1年生の子たちは目を輝かせて式に参加し、先生たちの話をしっかりと聞いていました。
代表で参加した6年生がとても立派!!
最上級生としてのお手本を示してくれていました。素晴らしいです。
そんな入学式の様子をお届け。
1年生には6年生のお兄さんお姉さんたちがいろいろなことをやさしく教えてくれます。
安心して登校してください。
充実した令和5年度にしていきたいですね。