今日の御成門小

大当たり ー6年生と給食を食べられる賞ー

2019年6月28日 17時49分

皆さん、御成門フェスティバルのブログを覚えていらっしゃいますか?

お店を回ってスタンプを集めると、「賞」に応募することができました。
  体育館貸し切り賞
  給食リクエスト賞
  6年生と給食を食べられる賞 ・・・・・まだまだいろいろありました。
子供たちは、気に入った賞の応募箱にカードを入れ、抽選の日を楽しみにしていました。

そして・・・・・
「6年生と給食を食べられる賞」に見事当選した子供たちが、昨日、ランチルームで6年生と
一緒に給食を食べました。
  

「にじ」の振付を教えました。-6年生-

2019年6月26日 18時27分

28日(金)の音楽朝会では全校で「にじ」を歌います。
6年生が自分たちで考えた「にじ」の振付を、先週から下級生に教えています。
昨日はお昼休みに2年生の教室にお邪魔して振付を教えました。

  

28日(金)は全校で楽しく「にじ」を歌えるようにします。

音楽朝会は8時20分から行います。ご都合のつく保護者の方は、ぜひいらしてください。
お待ちしています。

おそうじについて学ぼう ー第1学年 第2学年ー

2019年6月26日 18時05分

本日、1年生と2年生は、掃除関係の会社にご協力いただき、「おそうじについて学ぼう」という授業を行いました。
 
掃除をする意味などを話していただき、上手な掃除の仕方を教えていただきました。

ほうきとちりとりの使い方、ごみの集め方、そして、雑巾のゆすぎ方や絞り方などを実際に体験しながら学びました。

学校の掃除を見ていると、低学年の子供は、ほうきやちりとりの使い方については、まだまだ経験不足です。
家庭でも、ほうきやちりとりを使うことは少なくなってきていると思います。
教えていただいたことを、毎日の掃除に役立てたいと思います。
  
  

プログラミングの体験授業 ー第3学年ー

2019年6月26日 17時36分

25日(火)に、3年生は「プログラミング」の体験授業を行いました。
芝浦にあるIT関係の会社にご協力いただいて行いました。

「マインクラフト」を用いて、コンピューターへの指示の組み合わせを考える体験をしました。
  
  

全校朝会

2019年6月26日 17時14分

24日(月)に全校朝会を行いました。
校長からは、ふれあい月間を振り返って、いじめが起きないように「友達のヘルプサインに
気づいてほしい」という話をしました。

・・・・・困っていたり、苦しかったり、悲しかったりする人は、助けを必要としている人です。
ヘルプサインには、「泣いている」とか「いやだ!やめて!などの言葉を発している」などが
あります。
そのヘルプサインに気づいたら、「どうしたの?」と声をかけて、その人の話を心から聴いて
あげましょう・・・・・

6月は、転入生がたくさんいました。
そこで、転入生の紹介もしました。
外国から一時帰国して、短い期間ですが、本校に転入した子供もいます。

児童集会 ードン ジャンケンー

2019年6月21日 20時14分

本日の朝の活動は、児童集会でした。
縦割り班対抗、「ドン ジャンケン」ゲームをしました。
学年を越えて、和やかな交流ができました。
下の学年の子供を気遣う6年生の姿が見られました。6年生の優しさを嬉しく思いました。
  
  

集会委員の皆さんのおかげで、温かなふれあいがたくさん生まれました。
ありがとうございました。
  

太鼓クラブ ー夏に向かって朝練習ー

2019年6月21日 19時58分

今週から、太鼓クラブの朝練習が始まりました。

太鼓クラブは、夏休みになると、平和まつりやこいち祭りで演奏を披露します。
多くの方に喜んでいただける演奏ができるようにと、がんばっています。
 

 
太鼓の演奏は地域の方に教えていただいています。
朝早くからの練習にもご協力いただいています。ありがとうございます。

お話会 ー第1学年ー

2019年6月20日 19時08分


6月19日(水)の読書タイムに、第1学年ではお話会がありました。
1年生にとっては、初めてのお話会です。

お二人のボランティアから自己紹介がありました。
パタパタと文字が変わるカードを使っての楽しい自己紹介でした。
子供たちの期待がますます高まりました。

次に、連れてきた友達を紹介してくださいました。

「こざる いさむ」と「こざる おさむ」です。
そして、最初に工藤直子さんの「のはらうた」の中から、「さかさま」という詩を語ってくだ
さいました。









    さかさま      
               こざる いさむ
  きのえだに ぶらんと
  さかさまに ぶらさがったら
  やまも さかさま
  はやしも さかさま
  あっちも こっちも
  さかさまに なったよ

  さかさまに ぶらさがって
  「やっほー」と いったら
  やまびこが さかさまに
  「ほっやー」と こたえたよ

子供たちは、「こざる いさむ」と「こざる おさむ」と一緒に、「ほっやー」といって喜んで
いました。

もうひとつ、ミャンマーの民話から「ひな鳥とねこ」のお話を語ってくださいました。



子供たちは、ボランティアの語るお話を夢中になって聞いていました。

    
「のはらうた」も「世界の民話」も、学校の図書館にあります。

全校朝会 ープール開きー

2019年6月18日 18時20分

いよいよ今週から、プールを使っての水泳の学習が始まります。
昨日17日(月)の全校朝会では、「プール開きの会」を行いました。

校長からは、「安全に学習しよう」と「自分の目標を決めてがんばろう」の2つのことについて
話をしました。


担当の教員からは、プールでの約束やきまりについて話をしました。


プール開きでは、1年・3年・5年の代表の子供が今年の目標を発表しました。


今年の水泳の学習が安全に楽しくでき、子供たちの体と心がたくましく成長するようにと願っています。

御成門フェスティバル

2019年6月17日 14時05分

14日(土)に御成門フェスティバルを行いました。
2年生から5年生は各学級で、6年生は学年でお店を開き、全校での交流を楽しみました。
「創意工夫と協力することの楽しさを味わう」「異学年交流を深める」という2つのねらいを達成することができました。
  
  
  
  
子供たちの生き生きとした表情に、大人も思わず笑顔になりました。

当日の進行は、代表委員が職員室から放送で行いました。
  

代表委員は、このフェスティバルを行うに当たりさまざまな工夫や仕組みを考えました。
各お店を回ってスタンプを集めると、「賞」に応募ができます。
 
「賞」・・・
体育館貸切賞、給食リクエスト賞、本を2冊借りられる賞、委員会体験賞、6年生と給食が食べられる賞・・・などがあります。
子供たちは、フェスティバルの終了、スタンプカードを気に入った賞の応募箱に入れていました。
その他、終了後に、ごみがたくさん出ないような仕組みも考えてフェスティバルを行いました。

全校みんなで、素敵な交流ができました。代表委員の皆さん、ありがとうございました。

御成門フェスティバル -お店紹介集会ー

2019年6月17日 11時50分

14日(土)に御成門フェスティバルを行いました。
前日の金曜日には、代表委員が中心になって、お店紹介集会を開きました。
子供たちは各お店のPRに、わくわく・うきうき!翌日を楽しみに、笑顔で聞いていました。

  
  
   
どの学級も、自分たちのお店を印象付けようと、ポスターを作ったり、寸劇をしたりするなど紹介の仕方を
工夫していました。   

自転車安全教室 -第3学年ー

2019年6月17日 11時28分

12日(水)に、愛宕警察署にご協力いただき「自転車安全教室」を行いました。

教室では、自転車の正しい乗り方や整備・点検の仕方について教えていただきました。
校庭では、町の中で自転車に乗るときに気を付けることについて、一人一人が実際に自転車に乗って確かめました。

  
  

自転車安全教室は、毎年3年生を対象に行っています。
自転車の乗り方については、どの学年のご家庭でも、日常の中で子供たちに注意を促していただきますようお願いいたします。

体力テスト -全校一斉-

2019年6月13日 16時47分


 6月11日(火)に全校で一斉に体力ストを行いました。子供たちが自分の体力や
運動能力について関心をもち、健全な発達を図り、生活できることを目標にしています。

 1年生は6年生と2年生は5年生とペアを組んで、それぞれの測定場所を回りました。
上級生が下級生にテストの行い方のお手本を見せてくれました。記録の取り方も教えてくれました。
 

 

 

 今回の測定の結果から、自分が不足している能力を高めたいと思えるように指導していきます。

歯科指導 -1年生-

2019年6月13日 16時12分

13日(木)に、1年生は学校医の長井先生からじょうずな歯の磨き方について教えていただきました。

大切なことが3つあります。 それは・・・

1 小さめの歯ブラシを使うこと

2 鏡を見て磨くこと (歯ブラシが歯に当たっているかを確認!)

3 6年生までは、家の人に仕上げ磨きをしていただくこと。

虫歯にならないように、ご家庭でぜひ実行してください。
6歳臼歯は、1番奥にあり、さらに生えてくる途中は周りの歯よりも低いので、1年生に

とってはとても磨きにくい歯です。
 

虫歯になりやすい6歳臼歯の上手な磨き方を教えていただき、練習しました。

全校朝会

2019年6月10日 18時00分

本日は全校朝会がありました。
雨のために体育館で行いました。

本日6月10日は、「時の記念日」です。
校長からは、「時の記念日」にちなんで、「時間をしっかり守ろう」「時間を上手に使おう」ということについて
話をしました。

話の中で、先週の算数タイムでは、5・6年生が開始時刻をしっかりと守り、集中して課題に取り組んでいたことや、
5年生が「5分前行動」を合言葉にしていることにも触れました。
さすが高学年です。

6月は「ふれあい月間」でもあるので、自分のことばかりではなく、周りの友達のことを考えて、「時間をしっかりと守る」
「時間を上手に使う」ことを心がけてほしいと思います。