今日の御成門小

教室を回って  ーよいところ発見ー

2018年9月3日 17時28分

今日から通常の授業が始まりました。
教室を回って発見した子供たちのよいところを紹介します。


1年生の教室です。
配られたプリントをお便り袋にしまう時に、プリントの端と端をきちんと合わせて折って
いました。お便り袋の中は、プリントや手紙類がきちんと揃って入っています。
大切にしたい習慣です。


3年生の図工の授業です。
今日のねらいは、のこぎりの安全な使い方を身に付けることです。
のこぎりの持ち方、角材の押さえ方、そして切り方について、約束を守って取り組んで
いました。
後ろに見える掲示資料「のこぎりの安全な使い方」の中の子供と同じ姿勢で、安全に
使っていることがお分かりでしょうか。


4年生の教室で、夏休みの自由研究や工作などの作品を紹介していました。
友達の発表をよく聴いていました。
工夫したことや苦労したことの話に、「すごいね」「なるほど」「さすが」などと応える声が
聞こえてきました。


さすが6年生です。
算数のレディネステストに取り組んでいました。
2学期に入り、新しい単元の学習が始まります。
真剣な表情に、新しい学習へのやる気が感じられます。

今日から給食も始まりました。
 

全校朝会

2018年9月3日 11時29分

今朝は、全校朝会がありました。
時間に遅れないように、各学級で整列して体育館に集合しました。

今朝は、新しく迎えた栄養士の紹介から始めました。


校長からは、始業式での話の続きとして「サインは、3つの『V』」という話をしました。

3つの「V」とは、「Vision(目標をもとう)」、「Venture(やってみよう)」、「Victory(結果を
出そう」です。

・どうしたらその目標に向かっていけるのか、具体的な計画をしっかりと立てること
・そして、計画を立てたら実行すること、やってみること
・そうすると、結果(勝利)につながるということ
この3つのことを大切にしてがんばってほしいと思います。

やってみてどうしてもうまくいかない、結果が出ないということもあります。そうしたら、あき
らめずに、Visionを立て直し、やってみよう(Venture)ということも話しました。

2学期の合言葉は、「サインは、3つの『V』」です。


最後に、港区ミニバスケットボール夏季大会で活躍したチームを紹介しました。
高学年は優勝、中学年は準優勝をしました。
   

防災訓練

2018年9月1日 14時34分

本日の防災訓練は、首都圏に震度7の地震が発生し、学校が避難所になった場合を想定して行いました。そして、地域の方々と協力し円滑な対応が図れること、防災の意識を高めることをねらいとしました。

まずは、児童を直接保護者に引き渡すことから訓練はスタートしました。



引き取り後は、体育館に移動し、避難所への避難の体験として保護者の方に受付カードを記入してもらいました。
体育館では、自宅の近所に住んでいる方との顔合わせの機会となるように、集団下校班ごとに整列しました。

  


その後は、学年ごとに体験活動を行いました。


【竹馬を使った搬送体験】                         
 

【AED操作体験】
  

【応急処置体験】                             
  

【初期消火訓練】


【簡易トイレ説明・見学】                           
    

【非常食の準備・試食】
  


最後に、6年生の代表の児童が、訓練を通して学んだことや今後に生かしていきたいことを話して、協力していただいた地域や関係諸機関の皆様にお礼の気持ちを伝えました。



芝消防署警防課、消防団の皆様
芝地区総合支所協働推進課の皆様
日赤奉仕団の皆様
地域支援本部の皆様
保護者の皆様
多くの方々にご協力いただき、有意義な時間になりました。
ありがとうございました。

2学期始業式

2018年9月1日 14時10分

本日から2学期が始まりました。
子供たちは、元気に登校してきました。

体育館で始業式を行いました。
整列の様子や話を聞く表情から、2学期への意気込みが伝わってきました。


校長からは、ジャカルタで開催されているアジア大会での日本選手の活躍を話題にして、
2学期も自分の目標をしっかりと決めて進んでいこうという話をしました。

何かに夢中になって過ごしていると、時間は「あっという間」に過ぎていきます。
2学期の終業式に、「あっという間に2学期が終わってしまったね。」となるように、一日一日
を一生懸命に、そして、みんなで楽しく過ごしていきたいものです。

5年生の代表の子供が、2学期に向けての抱負を述べました。
1学期の生活や夏休みに行われた夏季学園での経験を振り返って、2学期に頑張ること
を話しました。
堂々としていて、立派でした。

防災訓練に向けて

2018年8月31日 16時52分


 夏休みも最終日を迎え、教職員は子供たちを迎える準備の一日でした。

 明日の防災訓練に向けて、港区芝支所協働推進課の方々から仮設トイレの設置方法についてご指導いただきました。昨年に続き2回目の講習ということもあり、10分以内で設置することができました。備蓄倉庫の中も取り出しやすいように、整頓されています。



 明日の防災訓練はぜひご参加いただき、改めて防災についてご家庭で話し合っていただきたいと思います。
 ご協力をよろしくお願いいたします。

箱根夏季学園~3日目~

2018年8月28日 17時06分


3日目の朝も、きりっとした表情で朝会を行いました。
時間にも気をつけることもできました。



午前中は海賊船に乗り、海賊気分を味わい、子供たちは気持ちよさそうに風を
受けていました。
 


お昼は森のふれあい館でウォークラリーと木の実クラフト作りをしました。
個性あふれた作品ができました。
 



帰りは渋滞に巻き込まれ、帰校時間が大幅に遅れてしまいましたが、大勢の保護者の皆様にお迎えいただき、
子供たちも安心した様子でした。



3日間で大きく成長した5年生。一人一人のよさを大切に、2学期も頑張ってほしいと思います。

箱根夏季学園~2日目~

2018年8月28日 11時52分
5年生

 快晴の空の下、午前中は十国峠を目指してハイキングをしました。急な坂道にも、友達同士でも声を掛け合いながら一生懸命に歩きました。
   
     

 涼しい展望台で昼食を取り、午後はアスレチックを楽しみながら、ふもとまで降りました。
午前中の疲れを感じさせない、子供たちの元気な姿が印象的でした

      
  
  

  夜はナイトハイクを楽しみました。
学園での集団生活にも慣れて、寝支度もテキパキと行いました。

箱根夏季学園~1日目~

2018年8月27日 09時40分
5年生

 本日から5年生は箱根夏季学園に出発しました!

  河口湖フィールドセンターでは、「溶岩樹型」という地質学上たいへん珍しい種類の溶岩洞穴が大小100個も集中し ている「船津胎内樹型」を見学し、富士山の自然の歴史に触れました。

        

 ニコニコ学園に到着し、御田小学校と入園式を行いました。お互いの校歌を綺麗な声で、披露し合いました。



  初めての学園での食事は協力しながら準備し、おいしくいただきました。

     

 キャンプファイヤーでは、火を囲みながら、踊ったり、ゲームをしたりして大変盛り上がりました。

      

夏季学園事前検診 ー5年生ー

2018年8月23日 14時21分

夏休みも終わりに近づいてきました。
皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

5年生は、26日(日)から二泊三日で箱根ニコニコ学園に行ってきます。
本日は、そのための事前検診がありました。
学校医の先生に健康状態を診ていただきました。

キャンプファイヤーの流れや係の仕事の内容等も確認して、26日に向けて準備を
しました。

      

      

猛暑が続きます お気を付けて

2018年8月3日 14時21分

 
                   
 

本日、午後12時30分頃の校庭の気温は34、6度、湿度は64、9%、熱中症指数は32、4度でした。
これは、「危険」を示しています。
予報によると、この猛暑はまだしばらく続くとのことです。
子供たちの日中の外遊びや運動は控えるようにしてください。
また、外出の際は、熱中症の予防対策を十分になさってお出かけください。

どうぞ続く猛暑にお気を付けて、お過ごしください。

夏季水泳指導スタート

2018年7月30日 15時18分

本日より、夏季水泳指導が始まりました。
本日は、気温も水温も水泳指導に適していました。

1・2年生の部には、50名が参加しました。

水慣れの後に、宝探しのゲームをしたり、けのびの練習をしたりしました。


3~6年生の部には、61名が参加しました。

水慣れの後に、けのびやバタ足の練習をしっかりとしました。
その後は、課題別に分かれて、それぞれの目標に向かって練習をしました。

新橋こいち祭り

2018年7月27日 08時23分
今日の出来事

昨日、7月26日に新橋こいち祭りがあり、本校から太鼓クラブが出演しました。
先日の平和まつりに引き続き、「まつり」と「闘魂」を演奏しました。
クラブの卒業生も有志で出演してくれました。



はじめは緊張していた子供たちでしたが、
本番では、堂々とリズムを合わせて演奏することができました。

応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

こども平和まつり

2018年7月24日 15時14分

本日、平和協会主催のこども「平和まつり」が行われました。
「こども平和まつり」は、昭和30年に始まり、今年で64回目です。
「世界の平和は人類愛から 人類愛の育成はこどものときから」を指針に、「こども平和まり」
は行われています。

残念ですが、今年は、暑さへの対応のために「こども平和塔」の清掃は中止になりました。

「こども平和まつり」には、本校から太鼓クラブが出演しました。
また、6年の代表の子供2名が、おわりの言葉を述べました。


卒業生が友情出演しました。
息の合った力強い演奏を披露しました。


それぞれの視点から平和について考えたことを述べました。
堂々と考えを述べることができ、立派でした。

終業式終了後に・・・

2018年7月23日 16時07分

終業式終了後、次のことを行いました。

〇夏休みの過ごし方
  生活指導主任と愛宕警察署スクールサポーターの方から、夏休みの過ごし方について
  具体的な話をしました。
 

〇合唱隊ミニコンサート
 
    「時の夢」を披露しました。
  保護者の方にも来ていただき、合唱隊の子供たちは心を込めて一生懸命に歌いました。
  フロアーの子供たちは、合唱隊の澄んだ歌声に聴き入っていました。
 

〇表彰
  港区立図書館が「よんでみない」」(本の紹介リーフレット)の表紙の絵を募集しました。
  1年生の女の子が作品を応募し、優秀賞をいただきました。
   
   絵本「そらまめくん」の絵を描きました。
  おめでとうございます。

1学期終業式

2018年7月23日 15時15分

20日(金)に1学期の終業式を行いました。

校長からは、42日間ある夏休みに、「自分がこんなことを頑張ってやった」と自慢できる
ことをしましょうという話をしました。
また、最も大事なこととして、危ないと思うことを自分から絶対にしてはいけない(自分の
命は自分で守る)という話もしました。
安全に気を付けて、心に残る夏休みを過ごして欲しいと思います。


3年生の代表の子供が、1学期に頑張ったことやできるようになったこと、2学期の目標
を話しました。
堂々と自分の思いや考えを述べることができました。立派でした。


最後に、全校みんなで校歌を歌いました。