御成門小の給食

3月4日

2024年3月4日 11時29分

*今日の献立*

・ごはん

・ホキのみそマヨネーズ焼き

・ポテトの和風サラダ

・吉野汁

・牛乳

3.4

今月の給食目標は「マナーを守って楽しく食べよう」です。

食事中に立ち歩かない、口の中に食べ物がある時はしゃべらない、箸や食器をなめない、肘をつかない、などあります。

家でも意識をして、食事をしてください。

3月1日

2024年3月1日 11時29分

*今日の献立*

・ちらしずし

・さつま揚げと野菜の炒め煮

・豆腐と小松菜のすまし汁

・みかんゼリー

・牛乳

3.1

3月3日はひなまつりです。「桃の節句」や「上巳の節句」ともよばれ、女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。ひな人形と一緒に、甘酒やひなあられ、ひしもちをお供えし、ちらしずしやはまぐりのお吸い物などのごちそうをいただきます。

2月29日

2024年2月29日 11時34分

*今日の献立*

・エビクリームライス

・ブロッコリーサラダ

・デコポン

・牛乳

0229

「デコポン」の正式名称は「不知火」(しらぬい)といいます。不知火は清美とポンカンをかけ合わせてできた品種です。ヘタの部分が盛り上がっているのが特徴で、甘くて酸味も少なく、中の皮も薄いので食べやすいです。

ちなみに「デコポン」は不知火のなかでも糖度13.0度以上、酸度1.0度以下という条件を満たし、JAから出荷されるものだけをいいます。

2月28日

2024年2月28日 11時30分

*今日の献立*

・ごはん

・揚げギョウザ

・キャベツの中華サラダ

・豆腐ときのこの中華スープ

・牛乳

DSCN1220[1]

餃子は紀元前600年ごろから中国で食べられていたといわれています。中国ではゆでた水餃子の残りを焼いて食べたのが焼き餃子ですが、日本では生の餃子をそのまま焼いて食べています。日本で餃子を食べるようになったのは約100年前からで、まだまだ歴史の浅い料理です。

2月27日

2024年2月27日 11時32分

*今日の献立*

・ゆかりごはん

・肉団子のもち米蒸し

・小松菜のおひたし

・豆腐とわかめのすまし汁

・牛乳

DSCN1219[1]

もち米とうるち米の違いを知っていますか?

もち米に含まれるでんぷんはほぼ粘り気の強い「アミロペクチン」です。

うるち米は「アミロペクチン」が8割と粘り気の弱い「アミロース」が2割です。

このアミロースが多いお米はかたくぱさぱさした食感になります。

2月26日

2024年2月26日 11時30分

*今日の献立*

・ごはん

・サケのバター醤油焼き

・白菜のごま酢あえ

・ジャガイモとわかめのみそ汁

・牛乳

2.26

ワカメは北海道南部から東北を中心に全国各地の海に分布し、陸から離れた浅瀬で育ちます。

歯や骨を丈夫にするカルシウムや腸の働きを整え、お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維、体内の代謝を活発にするヨウ素などが含まれています。

2月22日

2024年2月22日 11時28分

*今日の献立*

・ごはん

・豚肉の生姜焼き

・キャベツのごま和え

・豆腐としめじのみそ汁

・牛乳

DSCN1218[1]

豚肉は疲れた体を回復させる効果のあるビタミンB1が多く含まれています。生姜は体の中の菌をやっつける成分や胃の調子を整えてくれる成分が含まれていて、体を温める効果もあります。

2月21日

2024年2月21日 11時23分

*今日の献立*

・キムチチャーハン

・キャベツの中華ゴマサラダ

・卵と野菜の中華スープ

・牛乳

2.21

ポンカンはインド北部が原産地で、日本へは明治時代に台湾総督府より鹿児島県に苗木がもたらされたのが最初といわれています。甘みが強くて酸味も少なく、じょうのうも薄いので食べやすいです。

2月20日

2024年2月19日 13時34分

*今日の献立*

・ごはん

・サバのねぎソース

・キャベツの辛子和え

・豆腐と小松菜のみそ汁

・牛乳

DSCN1217

サバには不飽和脂肪酸とよばれる「ドコサヘキサエン酸」と「エイコサペンタエン酸」が含まれています。これは脳や神経の伝達物質にかかわり、記憶や学習能力が高まる効果があるといわれています。また、目の働きをよくしたり、中性脂肪やコレステロールを減らしたりする働きもあると思います。

2月19日

2024年2月19日 11時27分

*今日の献立*

・ジャージャー麵

・もやしと小松菜のナムル

・フルーツポンチ

・牛乳

DSCN1215[1]

ジャージャー麵は中国の家庭料理のひとつです。細かく切った野菜をひき肉と味噌や豆板醤で炒めて麺の上に乗せた料理です。ジャージャーは上に乗せる肉みそのことをいいます。中国のジャージャーは塩辛い味つけですが、日本では甜麵醬という甘い味噌を使うことが多いです。

2月16日

2024年2月16日 11時30分

*今日の献立*

・ホットドッグ

・ミネストローネ

・ブロッコリーとコーンのサラダ

・牛乳

DSCN1214[1]

ひき肉を腸に詰めたものをソーセージと言い、ウィンナーもフランクフルトもまとめてソーセージといいます。ウィンナーもフランクフルトも原料や製造方法は同じです。違いは「羊の腸」に詰めたものか「豚の腸」に詰めたものか、もしくは太さが細いのか太いのかで変わります。

2月15日

2024年2月15日 11時24分

*今日の献立*

・ごはん

・鶏肉の香味焼き

・もやしの磯和え

・昆布豆

・具だくさんみそ汁

・牛乳

DSCN1213[1]

大豆は畑の肉と呼ばれるほど、たんぱく質がたくさん含まれています。さらにビタミンB群やカルシウム、鉄、食物繊維も豊富です。大豆は豆腐や納豆、みそ、しょうゆなどの加工食品も多く、生活に欠かせない食材です。

2月14日

2024年2月14日 11時30分

*今日の献立*

・コーンライス

・サケのパン粉焼き

・大根サラダ

・ほうれん草のスープ

・チョコバナナ

・牛乳

DSCN1212[1]

今日はバレンタインデーです。給食のデザートはチョコバナナにしました。

チョコレートなどの原料となるカカオ豆はコートジボワールが生産量第1位です。

チョコレートはアレルゲンフリーのものを使用しています。

2月13日

2024年2月13日 11時34分

*今日の献立*

・生姜ごはん

・肉団子と白菜の中華煮

・パリパリサラダ

・牛乳

DSCN1211

生の生姜に含まれる「ジンゲロール」は加熱すると「ショウガオール」という成分に変化します。生姜オールは熱を作り出し、体の中からあたためる作用があります。

2月9日

2024年2月9日 11時23分

*今日の献立*

・ごはん

・鶏肉の味噌焼き

・もやしの磯和え

・豆腐入りかきたま汁

・牛乳

DSCN1210[1]

豆腐は昔、ぜいたくな食べ物で、特別な日にしか食べられませんでした。今のように普通の日に食べられるようになったのは江戸時代の中頃からです。「畑の肉」といわれている大豆から作られているため、たんぱく質がとても多い食品です。