今日の御成門小

金メダリストがやってきた!ー開校30周年記念講演ー

2021年12月8日 16時47分

TOKYO2020パラリンピック自転車競技で金メダルを獲得された杉浦佳子選手をお招きして、お話をしていた
だきました。


PTA周年活動部の皆さんが、開校30周年を記念して子供たちに心に残る催しをしてあげたいという思いから実現
したものです。
周年活動部の皆さん、ありがとうございました。

会場の体育館には4年生と5年生が参加し、他の学年はオンラインで教室から参加しました。
子供たちが、盛大な拍手で杉浦選手をお迎えして、お話が始まりました。
杉浦選手には、質問に答えていただく形でお話をしていただきました。
 

杉浦選手は、趣味で出場したロードレース大会でレース中に転倒し、大怪我により障害が残りました。
つらい日々が続きましたが、友達や仕事の仲間が「また一緒にやろうよ。」と声をかけ励ましてくれたことが、
とても力になったとおっしゃっていました。
リハビリはつらいと思うよりも、毎日少しずつできるようになることを嬉しく思って頑張れたそうです。

 

最後に・・・
「目標に向かって何をしたらよいか、毎日小さい目標を1つ決めてやってみる。
そして、そのことができたら自分を褒める。
もしできなかったら、なぜできなかったかを反省して改善をしてまたやってみる。
その積み重ねを大事にして、目標に向かっていってほしい。
今日の自分を褒められるようにしてください。」
と、子供たちにエールを送ってくださいました。

子供たちが、日々の自分をちょっと振り返って考えてみようと思う素敵なお話をしてくださいました。

お話の後に、教室にいる学年の子供たちに金メダルを見せてくださったり、質問に答えてくださったりしました。
子供たちは大喜び。
 

杉浦選手は、PTA周年活動部の皆さんにも、子供たちと出会えたことへの感謝と催しの企画と準備への労いの言葉
をかけていらっしゃいました。
杉浦選手の優しさと思いやりが伝わってきました。
明るく爽やかで、物事に前向きな杉浦選手。
素敵な杉浦選手とお会いできたことを大変嬉しく思いました。 
杉浦選手、ありがとうございました。 (校長)

「友達と仲良く過ごすための学級スローガン」発表

2021年12月7日 14時36分

各学級で、「いじめが起きない、いじめを起こさない学級」であるために、
子供たちの話し合いにより「友達と仲良く過ごすための学級スローガン」をつくりました。

事前に、道徳で友情、信頼、思いやり、親切、助け合い、いじめ等をテーマにした授業を行ったり、
学級活動で友達とかかわる活動に取り組んだりしました。
そして、学級の様子を振り返り、さらにより良い関係を築いていくためにスローガンづくりへとつなげていきました。

12月4日から10日までは「人権週間」です。
そこで、本日全校朝会を行い、各学級の代表の子供が、そのスローガンを発表しました。

 

4年生、5年生、6年生は、発表をするときにスローガンに込めた思いも伝えました。
 

 
子供たちには、各学級のスローガンを聞き合うことで、「友達と仲良く過ごす」ことの大切さを改めて考えてほしい
と思いました。

校長からは、
・「人権」とは何か
・今回の取組は、スローガンをつくることや発表することが目的ではないこと
・スローガンに込めた思いをしっかりと心に留めて、その思いを行動に表わそう、そのことがとても大事なこと
という趣旨の話をしました。  (校長)

12月の図書館 

2021年12月3日 16時56分

今日のブログは、ツイッターで紹介しています。
ツイッターをご覧ください。

このホームページのブログ「今日の御成門小」は、ツイッターから入っていただくことができます。
ぜひご利用ください。

明日から、6年生が移動教室に出かけます。
移動教室での様子をツイッターでお伝えします。

御成門小学校を紹介しています!

2021年12月2日 18時31分

芝公園では、夕日を浴びてイチョウの葉が金色に輝いています。


芝公園の一角にある「みなと図書館」に御成門小学校を紹介する掲示をしていただいています。
 

開校30周年を迎えた御成門小学校。
みなと図書館の学校紹介コーナーで、御成門小学校の特色ある教育として「地域を知り 地域とかかわり 地域から学ぶ」
をキャッチフレーズに行っている教育活動を紹介しています。
 

みなと図書館に立ち寄った際には、ぜひご覧ください。 (校長)

港区を見てみよう ー社会科見学 3年生ー

2021年11月26日 18時04分

3年生は、社会科見学で、バスでの港区巡りと東京タワー見学をしました。

バスでの港区巡りでは、2階建てのオープンバスに乗車しました。
 

迎賓館や国立競技場、神宮外苑の銀杏並木、六本木ヒルズなど、社会科で学習した名所を巡りました。
子供たちは、普段は頭上高くにある信号機や並木の葉が、手の届きそうなくらい近くにあることに大興奮していました。

 

また、東京タワーでは600段の階段をのぼって展望台へ向かいました。
展望台からも港区の名所の場所を確認して、これまでの学習をふり返ったり、御成門小学校を見付けたりと、楽しい時間
を過ごすことができました。

 

3年生になって初めての、交通機関を使用した社会科見学でした。
いつもとは違う角度から自分の街や港区を見ることができ、学びを深める良い機会となりました。

なりたい自分になるために ー夏季学園代替行事 5年生ー

2021年11月25日 19時37分

5年生は、夏休み期間に新型コロナウイルス感染症の感染が拡大したために、箱根夏季学園を実施することができません
でした。
その代替行事として、22日(月)にキッザニアに行ってきました。

5年生は、4年生のときに・・・
興味や関心のある職業について調べたり、仕事に携わる方や家族にインタビューをしたりして、未来の自分について考え
ました。

今回は、キッザニアでいろいろな職業を体験してきました。
 

 

 

 

5年生は、どのような自分になりたいと考えているのでしょう。
「なりたい自分になるために」、様々なことに挑戦し続けてほしいと思います。 (校長)

開校30周年記念式典 

2021年11月24日 17時51分

11月20日(土)に開校30周年を祝う記念式典を行いました。
たくさんのご来賓の皆様にご臨席を賜るとともに、教職員、在校生を代表して6年生、そしてお祝い
のアトラクションには5年生と太鼓クラブも参加して、素晴らしい式典となりました。
ご来校いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。

玄関では、PTAの役員の皆さんが、ご来賓を迎えてくださいました。


開式を待つ6年生です。
一人一人が6年生としての役目を理解して、式典に臨みました。


<校長式辞>
本校は、5つの学校が一つになって誕生した学校です。
5つの小学校の時代を併せて考えると、150年を超える歴史になります。
数えきれないほどたくさんの方々が築いてきた輝かしい伝統を受け継いでいることになります。
そのことをしっかりと受け止めて、私たちは、誇りに満ちた新たな歴史を刻んでいく役目を担っている
ことを、今日、改めて心に刻みましょう。
(校歌の歌詞に込められた願いの話をして)
皆さんのさらなる成長が、本校のさらなる伝統を築いていくことになるのです。
と、6年生に伝えました。


<来賓祝辞>
港区教育委員会教育長様、港区長様、港区議会議長様からご祝辞をいただきました。

<校歌斉唱>
これまで新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により歌うことができませんでした。
式典で歌うことができるようになり本当に嬉しく思いました。


式典に引き続き、お祝いのアトラクションを行いました。

はじめに、5年生が「ソーラン節」を披露しました。
5年生が、元気いっぱい踊りました。
明るく素直な5年生のよさが伝わってくる踊りでした。


続いて、6年生が群読「ヒカレ」を行いました。
最初に、代表の子供たちが胸を張り、堂々とあいさつをしました。
そして、全員で気持ちを合わせ、声を合わせて、群読を披露しました。
難しい群読でしたが、気持ちを込めて見事にやり遂げました。
 

最後は、太鼓クラブによる和太鼓の演奏でした。
新型コロナウイルス感染症が広がる前は、地域のお祭りで演奏をしてきた太鼓クラブです。
地域の方々が、演奏を楽しみにしてくださっていました。
その思いに応えて、息の合った力強い演奏を披露しました。


式典は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点に立ち、時間を短縮して行いました。
多くの皆様のご理解とご支援のもとに記念式典を終えることができました。
ありがとうございました。  (校長)

開校30周年記念式典 ーお祝いの準備ー

2021年11月22日 18時38分

11月20日(土)に開校30周年記念式典を行いました。
記念式典を行うにあたり、校内に子供たちの作品や掲示、生花などを飾ってお祝いの準備をしました。

まずは、準備が整った校内の様子から紹介します。

<式場>


<体育館前>
5年生が透明シートに描いた花々です。体育館入り口を華やかになりました。
1年生がお祝いのケーキを作りました。ろうそくには、一人一人の好きな物の絵が描かれています。
ケーキの後ろには、2年生の作品「ハナミズキ」。花の真ん中には、ニコニコ笑顔が描かれています。
みんな笑顔でお祝いしています。
天井にも、2年生が友達と力を合わせて、楽しみながら作った作品を飾りました。
 

統合された5つの学校の校旗を飾りました
2校だけですが、校舎の模型が残されています。
ご来賓の方には、それぞれの学校の卒業生がたくさんいらっしゃいます。
 

<地下廊下>
6年生の作品「わたしの大好きな御成門小」を飾りました。
一人一人が、学校の大好きな場所を描きました。それぞれ構図を工夫して描きました。
記念の児童集会(11月9日実施)のために作ったお祝いの言葉も一緒に掲示しました。
 

<玄関>
玄関には、4年生が描いた花々を飾りました。
色とりどりの可愛らしい花がいっぱい。玄関が華やかになりました。
受付も、華やかに飾りました。
 

<玄関前>                      
ご来賓をお迎えする道をシクラメンで作りました。    


<控室>
1年生が模様を描いた蝶と鳩を掲示して、お祝いの気持ちを表しました。
    

次回は、式典の様子を紹介します。お待ちください。 (校長)

あきといっしょに ー生活科 1年生ー

2021年11月18日 20時03分

1年生は、芝公園に行きました。
今回は「秋の物を使った遊び」に必要な材料を集めに行きました。

子供たちは集めに行く前の生活科の時間に・・・
どのようなものができるかな、
どんなことがしたいかな、
と一生懸命考えました。
そして、材料集めに行く今日をとても楽しみにしていました。

どんぐりや落ち葉、松ぼっくりなどをたくさん集めました。
「先生、見て見て!」と嬉しそうな報告がたくさん聞けました。

 

今後の学習で、秋の物を使った遊びをしていきます。
集めた物からどのようなものができるのか、とても楽しみです。

開校30周年記念式典リハーサル

2021年11月18日 19時56分

開校30周年記念式典まであと2日となりました。
本日、記念式典とお祝いのアトラクションのリハーサルを行いました。

  

 

 

記念式典から参加する6年生も、
アトラクションでお祝いの気持ちを表現する5年生、太鼓クラブのメンバーも、
それぞれの役目をしっかりと担っています。

11月20日(土)は、ご来賓の皆様と一緒に、開校30周年をお祝いします。 (校長)

地域のよさ再発見 ー総合的な学習の時間 6年生ー

2021年11月15日 19時53分

先日、6年生はオランダ大使館を訪問しました。

5年生のときに、再開発に注目をして「街づくり」という視点から地域を見直し、地域のよさを生かして街の魅力を
高める作戦を考えた6年生。
今年度は、再開発以外の街の特徴や歴史の視点から、街のよさ見つめ直しています。
外国とのつながりについての学習課題を解決するために、オランダ大使館にご協力をいただきました。

 

 

大使館のスタッフの方が、子供たちの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

大使館の建物や庭も案内してくださいました。
オランダ大使館も、地域の一員として話し合いやイベントに参加しているそうです。
子供たちは、お話を聞きながら、オランダがとても身近な親しみのある国に感じてきたようです。 (校長)

開校30周年記念式典に向けて ー太鼓クラブー

2021年11月11日 19時05分

太鼓クラブは、開校30周年記念式典で演奏を披露します。
地域の方々が楽しみにしてくださっています。

力強く、息の合った演奏を披露しようと張り切って練習しています。
今日は、地域の太鼓を指導してくださっている講師の方も来てくださいました。

 

 

腕の伸ばし方や目線などにも気を付けて練習しました。
さらに迫力のある演奏になってきました。

子供たちの頑張りを応援したいと思います。 (校長)

町たんけん 昔の学校跡地を巡ったよ ー生活科 2年生ー

2021年11月11日 17時07分

今日の町探検は、桜田公園、南櫻公園方面でした。
とても長い道のりでしたが、2年生はがんばって歩きました。

桜田公園は、桜田小学校の跡地です。
「チアダンスの練習で、ここの体育館を使ったことがあるよ。」
「学校の校舎をそのまま使っているんだね。
 学校はなくなっても、みんなが使っている大切なところなんだね。」
こんな子供たちの会話が聞こえてきました。



南櫻公園では、ここに南櫻小学校があったことがわかる石碑を見ました。
「ここはよく家族と来るよ。学校があった場所だったと、おうちの人に教えよう。」
「この公園のどこに校舎が建っていたのかな。」
「二宮金次郎の像があるよ。南櫻小学校の子供たちをこの像は見ていたのかな。」

 

2日前に、記念の児童集会で御成門小学校30周年をお祝いしたばかりの子供たち。
学校の跡地を巡り、いろいろな思いをもちました。

開校30周年記念児童集会

2021年11月10日 10時56分

9日(火)に、全校みんなで、御成門小学校のおめでたい開校30周年をお祝いしました。
全校の子供が体育館に一堂に集まることができないため、オンラインで行いました。
オンラインではありましたが、各学年のお祝いの気持ちを表す出し物を見合うことで、改めて、御成門小学校が
開校30周年を迎えたことを実感できました。

集会の様子を写真でお届けします。
<はじめのことば>                   <校長の話>
 

<5年生>
 

<3年生>                       <1年生>
 

<4年生>
 

<2年生>
 

<6年生>
  

                           <校歌>
 

<おわりのことば>
 

代表委員の子供たちは、児童集会の進行役を務めました。
一人一人が、自分の役目に一生懸命取り組みました。


集会委員会は、各学年の出し物の幕間を担当しました。
集会委員の一人一人が学校の気に入っている場所の写真を用意して、
「ここはどこでしょう?」クイズを出しました。
写真の見せ方に工夫があり、改めて学校の中をよく見てみようという気持ちになりました。 (校長)
 

みなと科学館に行ってみよう! ー5G実証実験イベントー

2021年11月8日 19時23分

5日(金)に、5年生が5G実証実験イベントに参加しました。



5G通信を活用して、御成門小学校からみなと科学館の展示をリモートで見学する体験しました。
 

みなと科学館内のアバターロボット「newme」が展示を案内してくれました。
そのロボットが下の写真です。


子供たちも、実際に手元のパソコンからアバターロボットの操作して、みなと科学館の見学に挑戦しました。
 

子供たちからは・・・
「実際に体験したことで、5G通信のことが分かった。」
「自分で操作することで、楽しく見学ができた。」
「まるでみなと科学館に行っているみたいだった。」
などの感想が聞かれました。

せっかくの機会であるということで、VRも体験させていただきました。


子供たちは、初めての体験にわくわくして、積極的に参加していました。 (校長)