ICTクラブは、iPadの画面を見せながら自己紹介をしていました。
4月から「自己紹介をしよう」というテーマで取り組み、今日は発表の日でした。
パワーポイント、プログラミングソフト、スケッチやアイムービーのアプリなど、
自分が選んだ方法で、自己紹介の資料を作成したそうです。
科学・実験クラブは、空気砲を作り、線香の煙を飛ばす実験をしていました。
段ボール箱を縦長に使うのと横長に使うのでは、どちらが飛びやすいか?
吹き出し口は、大きい方がいいか?小さい方がいいか?
試行錯誤しながら取り組んでいました。
そして、煙が飛び出す様子をiPadで撮影して、実験の結果を残していました。 (校長)
本校の2階の大きな掲示板に、2年生が描いた消防車、救急車が勢ぞろいしました。
芝公園で消防車や救急車を目の前にして、クレヨンでよく見て描いた作品は、どれものびのびとしています。 (校長)
※代表として「はたらく消防写生会」の作品展に出品した作品は、作品のコピーを掲示しています。
いよいよ明日は、御成門ピックです。
天気も心配なく、実施できそうです。
本日、午前中に各学年リハーサルを行いました。
雨の合間に、強い風にも負けないで、子供たちは頑張っていました。
慌ただしい午前中でしたが、
午後の授業を回ってみると、子供たちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。
5年生の授業の様子です。
(理科「植物の発芽や成長」 書写「成長」)
明日も、子供たちは、力いっぱい頑張ることでしょう。
私たちを笑顔にしてくれることでしょう。 (校長)
昨日、人権の花「コスモス」と「マリーゴールド」の可愛らしい本葉が育っていることを紹介しました。
その記事を更新した後、委員会活動が行われ、栽培委員が手入れをしました。
子供たちの表情が穏やかで、気持ちが和らぎました。 (校長)