御成門小の給食

9月13日

2023年9月13日 11時34分

*今日の献立*

・うなぎまぶし

・キャベツときゅうりの梅風味漬け

・冬瓜と卵のスープ

・土用もち

・牛乳

DSCN1114[1]

今日は食育推進献立です。

土用の丑の日といえば夏のイメージですが、春にも秋にも冬にもあります。今年は7月30日でしたが、夏休み期間だったので、少しずらして2学期に出すことにしました。

昔から土用の丑の日に「う」のつくものを食べると病気にならないと言われてきました。今日のメニューには「うなぎ」以外にも「う」のつく食べ物が入っています。探してみてください。

9月12日

2023年9月12日 11時39分

*今日の献立*

・ごはん

・ポテトコロッケ

・キャベツサラダ

・大根とわかめのみそ汁

・牛乳

DSCN1113

じゃがいもは主に北海道で収穫されます。炭水化物やビタミン、カリウムを多く含んでいます。特にビタミンCが多く、フランスでは「大地のリンゴ」とよばれています。

9月11日

2023年9月11日 11時37分

*今日の献立*

・ごはん

・サバの塩焼き

・キャベツの辛子和え

・豆腐と小松菜のみそ汁

・梨

・牛乳

DSCN1112

サバには必須脂肪酸のEPAとDHAが多く含まれています。

EPAは体内の血流をよくし、動脈硬化や血栓が作られるの防ぐ働きがあります。またDHAは脳の神経の伝達物質にかかわり、記憶力や学習能力の向上に効果があるとされています。

9月8日

2023年9月8日 11時35分

*今日の献立*

・クファジューシー

・マーミナーチャンプルー

・あおさ入りすまし汁

・牛乳

DSCN1110[1]

ジューシーは沖縄県の炊き込みご飯です。豚肉や昆布を一緒に炊き込んでつくります。

マーミナーは「もやし」という意味で、チャンプルーは「混ぜる」という意味があります。今日はもやしがメインのチャンプルーです。

9月7日

2023年9月7日 11時29分

*今日の献立*

・ごはん

・タラのみそマヨネーズ焼き

・キャベツのごま和え

・大根と小松菜のみそ汁

・牛乳

0907

鱈は魚へんに雪とかきます。日本では雪の降り始めるころから獲れはじめ美味しくなり、雪のように白い身をした魚です。日本海では「マダラ」と「スケソウダラ」がよく獲れます。マダラはお鍋に入れたりし、スケソウダラはちくわやかまぼこなどに使われます。

9月6日

2023年9月6日 11時30分

*今日の献立*

・冷やし肉みそそば

・もやしと小松菜のナムル

・オレンジゼリー

・牛乳

09067

ナムルとは野菜や山菜などをゆでて、ゴマ油や塩、にんにくなどで味付けした韓国料理です。地域や季節によってナムルの種類は異なります。韓国の家庭の冷蔵庫には常に数種類のナムルが常備されているそうです。

9月5日

2023年9月5日 11時38分

*今日の献立*

・ごはん

・鶏肉の照り焼き

・もやしのおひたし

・昆布豆

・じゃがいもと小松菜のみそ汁

・牛乳

DSCN1109

今月の給食目標は「決められた時間で食べよう」です。給食時間は12時10分から50分までです。この時間は準備と片付けが含まれています。時計を確認して行動しましょう。

9月4日

2023年9月4日 11時42分

*今日の献立*

・ナスのドライカレー

・大根サラダ

・梨

・牛乳

DSCN1107

なすはインド原産で、日本に伝わったのは奈良時代です。品種が多く、形も色も様々です。ヘタにはトゲがありますが、これが鋭いものほど新鮮です。

今学期もよろしくお願いします。

7月20日

2023年7月20日 11時31分

*今日の献立*

・夏野菜カレー

・大根サラダ

・パイナップル

・牛乳

DSCN1106[1]

今日のパイナップルは石垣島パイナップルです。種類はピーチパインです。

沖縄生まれの新しい品種で、桃の香りがするパインです。白っぽい果肉なので、別名ミルクパインとも呼ばれているそうです。

7月19日

2023年7月19日 11時25分

*今日の献立*

・和風スパゲティ

・キャベツと油揚げのカリカリサラダ

・フルーツポンチ

・牛乳

DSCN1105[1]

パスタには数百種類もあるといわれています。

小麦粉を細長くしたものをスパゲティ、ペンの形のようなペンネ、平たいシート状のラザニア、幅広の麺のフィットチーネなど、ほかにもたくさんあります。

7月18日

2023年7月18日 11時25分

*今日の献立*

・ごはん

・ワカサギの南蛮漬け

・もやしの磯和え

・豆腐ときのこのすまし汁

・牛乳

DSCN1104[1]

きのこには「グアニル酸」という旨味成分が含まれています。この旨味成分と昆布などに含まれている「グルタミン酸」が組み合わさると相乗効果うみ出し、旨味が倍増します。

7月14日

2023年7月14日 11時34分

*今日の献立*

・ワカメごはん

・つくね

・白菜のおひたし

・大根と小松菜のみそ汁

・牛乳

DSCN1103[1]

大根は大昔から食べられていて、日本各地に色や大きさ、形が違うさまざまな品種が栽培されています。昔は「おおね」とも呼ばれていたそうです。ビタミンCが多く、葉にはカロテンやカルシウムが豊富です。

7月13日

2023年7月13日 11時31分

*今日の献立*

・ごはん

・サケの塩焼き

・キャベツのおひたし

・とうもろこし

・具だくさんみそ汁

・牛乳

DSCN1102[1]

とうもろこしは今が旬です。とうもろこしのひげは1本1本が粒のひとつひとつにつながっているので、ひげが多いほど粒がしっかりついています。また皮の緑色やひげの茶色が濃いほど、よく熟していて甘みがあります。選ぶ時の参考にしてください。

7月12日

2023年7月12日 11時40分

*今日の献立*

・ハヤシライス

・ビーンズサラダ

・小玉スイカ

DSCN1100[1]

スイカは90%が水分で、真夏の水分補給におすすめです。カリウムを含み、体のむくみを取ってくれます。またスイカの赤い色はトマトの色素と同じリコピンによるものです。

7月11日

2023年7月11日 11時36分

*今日の献立*

・ごはん

・鶏肉のねぎソース

・キャベツのごま酢あえ

・ジャガイモとたまねぎのみそ汁

・牛乳

DSCN1099[1]

たまねぎは消化液の分泌をよくして消化を助けたり、血管の中で血が固まるのを防いだりしてくれます。また、たまねぎを切ると涙が出るのは「硫化アリル」という成分が蒸発して目を刺激するためです。