御成門小の給食

3月3日

2023年3月3日 11時33分

*今日の献立*

・ちらしずし

・さつま揚げと野菜の炒め煮

・豆腐と小松菜のすまし汁

・みかんゼリー

・牛乳

DSCN1012[1]

今日はひなまつりです。

桃の節句や上巳の節句とも呼ばれます。女の子の健やかな成長を願う日です。

3月2日

2023年3月1日 14時38分

*今日の献立*

・わかめごはん

・肉団子と白菜のスープ

・キャベツの中華サラダ

・キヨミオレンジ

・牛乳

DSCN1011

キヨミオレンジはアメリカのオレンジと、日本の温州ミカンを交配してつくった国産初のタンゴール品種です。

Tangerine(みかん)とOrange(オレンジ)のかけあわせを表す「Tangora(タンゴール)」をつけて、「キヨミタンゴール」とも呼ばれます。

3月1日

2023年3月1日 11時33分

*今日の献立*

・ごはん

・鶏肉の梅風味焼き

・もやしのおひたし

・ジャガイモとわかめのみそ汁

・牛乳

DSCN1009[1]

3月の給食目標は「マナーを守って楽しく食べよう」です。

お皿を手で持って食べる、ひじをつかない、口を閉じて食べるなど、食事をするときのマナーを確認しましょう。

2月28日

2023年2月28日 11時35分

*今日の献立*

・ごはん

・サケのバター醤油焼き

・ピリ辛こんにゃく

・ほうれん草のおひたし

・油揚げとわかめのみそ汁

・牛乳

DSCN1008[1]

ほうれん草の原産地はペルシャ地方で、日本には江戸時代初めに伝わったとされています。

漢字では「法蓮草」「鳳蓮草」など、いくつもあります。

2月27日

2023年2月27日 11時37分

*今日の献立*

・カレーうどん

・タコポテト

・もやしの和風サラダ

・牛乳

DSCN1007[1]

タコポテトは小麦粉の代わりにジャガイモを生地にしました。

ふかしてつぶしたジャガイモにキャベツやタコを混ぜ、形をつくり揚げています。

2月24日

2023年2月24日 11時39分

*今日の献立*

・キムチチャーハン

・豆腐入り白玉スープ

・はるみ

・牛乳

DSCN1006[1]

はるみは清美オレンジとポンカンをかけあわせてできた柑橘です。皮はやわらかく、酸味も少なく温州みかんに似ています。果肉の粒は大きくてプチプチした食感をたのしめます。

2月22日

2023年2月22日 11時29分

*今日の献立*

・ごはん

・つくね

・昆布豆

・もやしのおひたし

・根菜汁

・牛乳

DSCN1005

ごぼうは平安時代に中国から薬草として渡ってきたといわれています。ごぼうを野菜として食べる文化があるのは日本だけで、今でも中国では薬草として扱われています。

2月21日

2023年2月21日 11時29分

*今日の献立*

・ジャージャー麵

・もやしのナムル

・グレープゼリー

・牛乳

DSCN1004[1]

ジャージャー麵は中国料理のひとつで、豚のひき肉や豚肉を細く切ったものと豆味噌や甜麵醬などの調味料で炒めたものです。中国では「炸醤麺(ジャージアめん)」と呼ばれますが、日本に渡るときに「ジャージャー麵」と呼ばれるようになりました。

2月20日

2023年2月20日 11時30分

*今日の献立*

・ごはん

・きびなごの南蛮漬け

・もやしの磯和え

・吉野汁

・牛乳

DSCN1003[1]

奈良県の吉野地方では「くず」という植物の根から葛粉を作っています。これを「吉野葛」とよびます。

この葛粉を使って作った料理のひとつが「吉野汁」です。

2月17日

2023年2月17日 11時33分

*今日の献立*

・ごはん

・鶏肉の江戸甘みそ焼き

・小松菜と糸寒天のおかか和え

・島さつま揚げと野菜の炒め煮

・まいたけと長ねぎのみそ汁

・牛乳

DSCN1002[1]

今日の給食は東京都産の食材を使った献立です。

江戸甘みそは江戸中期に開発された東京都の味噌です。糸寒天は伊豆諸島のテングサを使って作られました。島さつま揚げは八丈島産のキハダマグロが入ったさつま揚げです。

2月16日

2023年2月16日 11時35分

*今日の献立*

・親子丼

・キャベツのおひたし

・豆腐とえのきのすまし汁

・牛乳

DSCN1001[1]

えのきは日本で一番作られて食べられているキノコです。鍋料理や炒め物、焼き物、スープなどいろいろな料理によく使われています。お店で買うときは、茶色くなっているものや根本が変色しているものではなく、白くて透き通ったものを選びましょう。

2月15日

2023年2月15日 11時37分

 

*今日の献立*

・ごはん

・豚肉の生姜焼き

・白菜の磯和え

・大根と小松菜のみそ汁

・牛乳

2.15

大根は1年を通して収穫ができます。季節によって品種が変わるので、四季を感じることができます。

昔から食べられている野菜のひとつで、その中でも最も古いと言われています。

部位によって味が変わるので、料理によって使い分けるといいですね。

2月14日

2023年2月14日 11時37分

*今日の献立*

・コーンライス

・サケのパン粉焼き

・カブサラダ

・キャベツのスープ

・チョコバナナ

・牛乳

DSCN1000[1]

今日はバレンタインです。給食室ではチョコバナナを作りました。

今日、使用しているチョコレートはアレルゲンフリーのものです。

2月13日

2023年2月13日 11時35分

*今日の献立*

・醤油ラーメン

・ビーンズサラダ

・フルーツポンチ

・牛乳

2.13

ビーンズサラダにはひよこ豆が入っています。ひよこ豆は形がひよこに似ている豆です。

インドや西アジア、中南米などで栽培されています。スペイン語の名称を英語読みした「ガンバルゾー」と呼ばれることもあります。ビタミンB6や葉酸などの栄養素が含まれています。

2月10日

2023年2月10日 11時42分

*今日の献立*

・ごはん

・鶏肉の照り焼き

・もやしのごまあえ

・具だくさんみそ汁

・牛乳

DSCN0999

豆や野菜の種などを水にひたし、発芽させたものがもやしです。カロリーが低く、栄養が少ないと思われがちですが、ビタミンCや食物繊維などが含まれています。